travel-chへようこそ!”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【とある日の夕食】おうちでご当地グルメ作って旅行気分を味わう日✨鮭のチャンチャン焼き|けんちん汁|郷土料理|腸活米|出島トンボロ

【とある日の夕食】おうちでご当地グルメ作って旅行気分を味わう日✨鮭のチャンチャン焼き|けんちん汁|郷土料理|腸活米|出島トンボロ

最近ご当地グルメとか郷土料理を家で週末に作るのにハマってます😳
コロナが流行りだしてからしばらくどこも旅行行けてませんが、家でご当地グルメ食べると旅行行った気分が味わえて楽しいです♪

日本は山に行っても海に行っても、どこに行ってもご飯がおいしいですよね。
四季がはっきりしてるのと適度な寒暖差から、肉も魚も野菜も果物もすごくおいしい!
こんなに四季がはっきりしてる国はおそらく日本だけですね。
おまけに食材が安全で安心。
昔海外にいたので余計に思います。

落ち着いたら旅行で行ってみたいところがたくさんあります✨

【鮭のちゃんちゃん焼きのレシピ(4人分)】

生鮭 4切れ
好みの野菜
(調味料)
  みそ 大さじ4
  砂糖 大さじ2と2/3
  みりん 小さじ2
  酒 大さじ1
  バター少々

1. 塩・こしょうした鮭の両面に焼き色をつけてから野菜をババっといれる。
2. 合わせた調味料を回し入れてふたをして蒸し焼きにする。
3. 最後にバターを入れてひとまぜ。

簡単でおいしいです♪

————————————————————————————————-
チャンネル登録はこちらからからお願いします↓

♡いいね👍もいただけると励みになります😆
よろしくお願いします。

♡フォローしてね
【Instagram】↓↓

【twitter】↓↓

****************************************************************
提供:出島トンボロ

長崎にある、出島トンボロさんというところから腸活米というお米のサンプルをいただいたので食べてみました😳
初めて食べました。
乳酸菌とおからパウダーとオリゴ糖でコーティングされてる体にいいお米のようです。
もっとクセがあるのかなと思ってたのですが意外と普通でした。
味は特に気にならなかったです。ただ、ちょっとネチョっとしてるのがここは好みが分かれるかもしれないですね。私はもともと柔らかめのご飯が好きなのでいいですが。
あと、普通のご飯とちがって冷めても柔らかくておいしかったです。
見た目は少し黄色いです。
カラダによくておいしいのはいいですね♪

旅行 グルメカテゴリの最新記事