イタリア旅行では、スーパーマーケットでのお買い物は一つの楽しみですよね?
地元のイタリア人が買い物をしている様子を見ることもできますし,
お土産物屋さんよりも断然安いそして新鮮なイタリア食材を購入することができます。
特に最近は「暮らすように旅する」と言う旅行の仕方が流行っております。
ぜひキッチン付きのアパートに滞在される方は,
地元のスーパーで食材を買って,夕食はアパートで食べると言うやり方もお勧めです。
イタリア語はスーパーマーケット=スーペルメルカート(Supermercato)
大型店スーパーは郊外にありますが、中くらいのサイズのスーパーなら、
中心街にも見つかります。
今回は旧市街にある中位のサイズのスーパーでどんなものが売っているのかをお伝えいたします。
⬇️⬇️⬇️「イタリア旅行を200%満喫するための秘訣10」無料資料請求はこちらから
…
🇮🇪関連動画ご紹介
知らなきゃヤバい!イタリア旅行の注意点10箇条|イタリア旅行に行く前に|イタリア公認ガイドMIMEが教える気を付けるべきこと!【イタリア旅行】
イタリアのスーパーで楽しみすぎ!お買い物密着【イタリア生活】
目次
00:00 スタート
01:21 イタリアのスーパーの店内
02:22 野菜、果物コーナー
05:44 オリーブ、乳製品
07:40 生ハムやサラミ
8:50 ツナ缶やアンチョビ
9:59 オリーブオイル
10:20 カップヌードル
11:20 ワイン
12:20 新鮮食料品カウンター
13:00 歯磨き粉
13:30 パスタ
13:50 即席リゾット
14:15 エスプレッソマシーン
15:30 チョコレート
17:20 キャンディー
18:07 お土産コーナー(サイズ小さめで持ち運び便利)
20:38 トリュフ系食料
21:26 会計のレジ(店員は神様)
22:00 最後にまとめ
___________
🇮🇹公式サイト|イタリア個人観光ガイドサービス
無料資料配布中!イタリア旅行を200%満喫するための秘訣10
資料請求はこちらから
…
___________
🇮🇹イタリア語オンラインレッスンなら|イタリアGoアカデミー
イタリア人ベテラン講師と学ぶ「話せる様になる!」完全個人オンラインレッスン
無料体験レッスン受付中
___________
🇮🇹イタリア海外挙式+ブライダル撮影なら|ブライダルフローレンス