今回は九州旅行3泊4日の初日の様子を動画にまとめました。
久々の成田空港からジェットスターで熊本空港へ。
国際線ターミナルの第2ターミナルに立ち寄ってみましたが、だだっ広いターミナル内には誰も居ない状況。でも国際線のフライトはそれなりに運行されているようで、数は少ないですが世界各地に飛んでいるようでした。
熊本空港からはレンタカーに乗って阿蘇エリアへ。偶然立ち寄った草千里ヶ浜でランチ。
熊本名物の「太平燕(タイピーエン)」というものを食べてみました。中国福建省由来の「太平燕」は具沢山の優しいお味でお気に入りになりました!
食後は阿蘇中岳の噴火口の見学へ。火山ガスが安定していれば火口を見学できるようになってます。
モクモクと噴煙を上げ続ける阿蘇中岳の噴火口。地球の息吹を感じられました!
その後は「日本の名水百選」にも選ばれている「白川水源」と桜が満開の「高森の千本桜」などに立ち寄って、宮崎県の高千穂町へ移動しました。