travel-chへようこそ!”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

東京・浅草絶品グルメ食べ歩き 7店ひとり旅【独身男の東京食べ歩き/後編】

東京・浅草絶品グルメ食べ歩き 7店ひとり旅【独身男の東京食べ歩き/後編】

🔶前回(浅草食べ歩き 前編)→
🔶次回 → 昨年行った旅の動画を新しいシリーズでアップします^ ^

お待たせしました、浅草食べ歩きの後編をお送りします。今回もディープな居酒屋から老舗の洋食店、定番スイーツまで色々回ることができました♪ また、機会があれば都内の他のエリアも巡ってみようと思います^ ^

次回はしばらく放置していたのですが、昨年出張の合間に行ってきた久々の旅の模様を新しいシリーズでお送りしようと思います。全編通して何回になるか今のところ未定で、ときどき出張編を挟みながらの進行になると思いますが、観光だけでなくいつもの出張ばりに色々食べることもできたので、ぜひ楽しみにご覧ください。また、それに関連した新しい告知も近日させていただければと思っています^ ^

また、最近コメントに返信できておらず申し訳ありません。これから少しずつ返していこうと思いますので、引き続きよろしく願いします🙇‍♂️

🔶以前の浅草出張編はこちら→

【サブチャンネルを新しく開設しましたのでぜひご覧ください】
🔶サブチャンネル:kurakamaごはんメモ

【前回の仙台編を含む他の出張シリーズもぜひご覧ください^ ^】
・札幌編 
・金沢編(その2)
・富山編 
・神戸編 
・京都編(その2)
・大阪編(その2)
・奈良編 
・仙台編(その3)
・名古屋編(その5)
・福岡編(その2)
・新潟編 
・東京編(浅草)

【総集編(名古屋・大阪・北海道・北陸・京都編)もぜひ^ ^】

【行ったお店】
◆フェブズ コーヒー&スコーン
インスタ映えしそうなビジュアル満点の焦がしカラメル濃厚プリン&アイスカフェラテ

◆浅草 花月堂
1日に3000個売れるサクフワのジャンボメロンパン

◆牛めし ふくちゃん
浅草西参道商店街の居酒屋で石ちゃんオススメ?の特製牛めしを

◆福ちゃん
1930年から続く日本最古の地下街にある居酒屋で、名物の焼きそば&ビール

◆神谷バー
明治13年(1880)創業の日本最古のバー。ブランデーベースのカクテル「電気ブラン」が名物。記録に残る明治43年のお値段は一杯7銭

【参考】ノスタルジア
森見登美彦先生の小説に登場する「偽電気ブラン」が飲める京都のBar

◆ヨシカミ 浅草店
1951年創業の老舗洋食店で名物のビーフシチュー&カニコロッケを満喫。うますぎて申し訳けないス!

◆【お土産】浅草シルクプリン 雷門店
浅草土産として人気な滑らかシルクプリン

【他の動画もぜひどうぞ】
・過去の出張グルメシリーズはこちら

・都内の食べ歩き動画はこちら

・日本国内の旅行動画も投稿しています

音楽:DOVA-SYNDROME

独身の冴えないおっさんが仕事中や休日にまったり料理を楽しんでいるルーティンVlogです。孤独のグルメや作業用のASMR、BGM代わりにも楽しんでいただけるかと思うので、よかったらチャンネル登録もお願いします^ ^

#浅草グルメ #東京観光 #食べ歩き #グルメ #旅行 #国内旅行 #ひとり旅 #kurakama #独身男の出張メシ

旅行 グルメカテゴリの最新記事