みなさんこんにちは!トラベルスキル向上委員会です。
本動画は少し前に撮った動画です。前回の島根編に続き、中国地方の鳥取県にやってきました!
僕が3年前に「47都道府県」を制覇した思い出の地、鳥取砂丘にも久しぶりに行けて、テンションが上がりました!
そして人生初の「米子駅周辺での飲み歩き」も出来て最高です!今回も様々なご当地グルメに出会えて、とても楽しかったです。
本動画で紹介したお店を以下の通りまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
◯千代むすび 岡空本店
蔵元が運営する角打ちのお店。県内に持ち出せない酒米「強力(ごうりき)」で作る日本酒が最高だった!店員さんの人柄の素晴らしい最高のお店だった。
◯妖怪食品研究所
水木しげるロードの名物和菓子!1個400円はちょっと高いけど味は美味しい!写真映えするのでぜひ!
◯苺一縁
水木しげるロードで、行列の出来る苺のスイーツ専門店。県内産いちごの「いちご大福」はジューシーで美味しかった!
◯なるこ
地元民から愛される米子の老舗居酒屋。名物の「土手焼き」と「出汁巻き玉子」が美味しかった!米子駅から近いのも良いね!
◯かき船
カキフライが美味しいとのことだったが季節的に牡蠣は食べられなかった。。でも胡麻が入った薄い衣の海老フライが美味しかった。次回は牡蠣の旬の時期に行こう!
◯穂乃華
米子最大の夜の街「朝日町」にある居酒屋さん。清潔感のある綺麗な店内はとても好感が持てた!
◯大衆酒場 フタバ 鳥取米子店
米子駅近くにあるネオ居酒屋。おつまみの値段も安く使い勝手が良い!0次会とかに使うのも良さそう。
◯油そば専門店 笑麺亭 米子店
米子唯一の油そば専門店。大盛りまで無料なのも嬉しいポイント!ラー油とお酢をかけて食べると美味しかった。
◯たくみ割烹店
鳥取駅近くにある割烹料理屋さん。ランチで提供される鳥取和牛の「カレーライス」と「ハヤシライス」が美味しかった。ハーフ&ハーフだとどちらも楽しめるので、ぜひ頼んでみてね!
鳥取県は砂丘のイメージが強いですが、それ以外にも魅力的な物が沢山ある素晴らしい場所です!今回初めて行った米子駅周辺も栄えており、美味しい飲食店が多くとても楽しかったです!ぜひ皆さんも遊びに行ってみてください!
それ