travel-chへようこそ!”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

宮崎市内 グルメに食べ物のお店紹介 『観光』  『番外編』

宮崎市内 グルメに食べ物のお店紹介 『観光』  『番外編』

宮崎県宮崎市内のグルメ、食べ物を紹介 観光に便利な情報も織り交ぜて解説しています。

マイクはダイソーの300円イヤホンのマイクなのでお察し。

 しーぷの旅日記

タクシーの運転手さんに
お腹が空いていたので[すいません、僕宮崎初めてなんですけど美味しいものご存知でしたらそこに連れて行ってもらうことできますか。]
と言ったら、
[ホテルに行く方向ではないけど宮崎駅の近くにありますよ。)と言われたので
そこにお願いした。
ついたのはチキン南蛮家
味のおぐら亭。

路地裏みたいなとこにある店でその佇まいから
美味しそう店だというのが伝わってくる
運転手さんにお礼を告げて
せかせかと店の中に入ると
やはり美味しい匂いが立ち込めるわけだ
頼むのはチキン南蛮と決めてからメニューを開き
もちろんチキン南蛮を。
チキン南蛮はだいたい美味しい、
だからこそ他との明確な味の差が出にくいのだと感じている。
そう思っていた矢先、テーブルに置かれたチキン南蛮を食べると、とても美味しいい。これが元祖チキン南蛮の味か!

商店街には裏路地みたいなところが必ずと言っていいほど存在している。

怪しい服屋、陶器屋さんやら駄菓子屋さんやら 、、あとはネオンライトの光が昼間から眩しく光っているお店もあった。一人で暗い路地を通ったのは好奇心が不安に勝っていたんだろう。

僕は旅をしているとき、もしその土地に生まれていたら何をしているだろうとよく考える。 

裏路地の端っこにある奇抜な服しか売ってない店の店主だったら
稀に巡り会う、奇抜な服の適合者に購入してもらうことが大きな喜びだろう。

と勝手に心の中で思ったりするが実際はわからない、ましてや僕なんかにそんな妄想されたら、まったく迷惑な話だろう。

『最近あった嬉しかったこと』

バナナ6本が77円で売られていて、それを買ったこと。

旅行 グルメカテゴリの最新記事