travel-chへようこそ!”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【孤独な女ひとり旅】大分県由布市の山奥『黒嶽荘』天然炭酸泉の炭酸そうめんが超絶品!ほのかな酸味の炭酸水と自家製柚子胡椒が効いた素麺つゆが最高でした♪男池湧水巡り!【名物グルメ・観光・旅行動画・一人旅】

【孤独な女ひとり旅】大分県由布市の山奥『黒嶽荘』天然炭酸泉の炭酸そうめんが超絶品!ほのかな酸味の炭酸水と自家製柚子胡椒が効いた素麺つゆが最高でした♪男池湧水巡り!【名物グルメ・観光・旅行動画・一人旅】

こんにちは。
今回は大分県由布市阿蘇野『黒嶽荘』の絶品天然炭酸そうめんを堪能してみました。

今年も酷暑となる真夏を迎えてしまいましたね。
ということで今回は『真夏の納涼旅』として冷スポット&冷グルメを大満喫!!

まずは『男池湧水』を訪れ涼やかな森林散策と湧水巡りを楽しみました。
男池駐車場までは直射日光の影響もあって夏を実感する陽気だったのですが…
男池園地内に入るやいなや爽やかな涼しさに包まれ汗がすっと引いていくようでした。

鮮やかな緑が広がる森林に恐ろしく透明な清流が流れる男池園地。
ただただ美しく歩いているだけで心が満たされ充実した気持ちになれましたよ♪

最期に辿り着いた男池湧水場ですがその姿を目にして唖然となりました。
あまりの透明度と澄み切った湧水の美しさに息を呑みしばらく立ち尽くしてしまうほど。

採水もできるので専用容器に入れ飲んでみましたがこれがうまい。
一切の突っかかりを感じないクリアな喉越しで感動するおいしさでした!

登山道入り口にもなっていますので…
ご機会がありましたらぜひお立ち寄りいただきたいおすすめ冷スポットです。

男池湧水から車で約15分。
直前の急な傾斜未舗装路を登り切った先に黒嶽荘(くろたけそう)があります。

炭酸そうめんや炭火焼定食が大人気のお食事処です。
基本的に屋外で飲食できる広々した環境でコロナ禍でも訪れやすい空間となっています。

複数ある蛇口からは常に新鮮な天然炭酸水が流れ飲用することができます。
早速飲んでみましたがお味は「ほのかな酸味に臭みのない」おいしい炭酸水でした。

注文させていただいたのは人気の炭酸そうめん定食。
目の前に設置されたガラスボールには底から天然炭酸水が湧き上がっており、
そこにザルごとそうめんを浸すスタイルのここでしか味わえない体験ができます。

肝心の炭酸そうめんのお味ですがとにかく爽やかでおいしい。
酸味ある天然炭酸水と自家製柚子胡椒が効いた麺つゆが超爽やかで絶品!!
エノハ(または鮎)の塩焼きや地鶏飯も抜群の味付けで大満足のお味でした。
※大分でヤマメのことをエノハと呼んでいます。

炭酸そうめん定食をいただいたあとに…
おすすめの「地鶏炭火焼定食」もいただきましたがこれもまた格別でした。

旨味濃厚な地鶏の味わいと炭火で焼きあげた香ばしさがたまらない。
にんにく醤油ベースのタレが地鶏の味を引き立てごはんがすすむ一品です♪

山奥の秘境にある絶品グルメスポット黒嶽荘。
こちらもご機会を作って頂きぜひぜひ訪れて欲しいおすすめのお食事処でした!

最期は飯田高原の『高原堂』でブルーベリーソフトを堪能。
こちらのソフトクリームがこれでもかというくらい濃厚で美味なんです!
高原の涼しい爽やかな風を感じながらの冷たいソフトクリーム本当に最高でした♪

今回は『真夏の納涼旅』として冷スポット&冷グルメを巡りました。
車移動で30分圏内のコンパクトな納涼旅が楽しめるおすすめの旅プラン。
もしよろしければ皆様もお試しいただき楽しんでもらえると嬉しいです!!

【今回お世話になりましたお店やスポット】

旅館『黒嶽荘』(くろたけそう)
住所:大分県由布市庄内町阿蘇野2259
営業時間:要確認
定休日:不定休
駐車場:有
お問い合わせ:097-585-1161
公式サイト:

ソフトクリーム『高原堂』
住所:大分県玖珠郡九重町田野鳴川1726-296

旅行 グルメカテゴリの最新記事