travel-chへようこそ!”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

食料は?持ち物は?家族で北海道2週間キャンピングカー旅(準備編)

食料は?持ち物は?家族で北海道2週間キャンピングカー旅(準備編)

22歳から34歳までの12年間、世界各地でマッサージで生活費(旅費)を稼ぎながら治療家としての腕を磨いた経験を元に、世界の情報を紹介!

 急遽、家族で北海道を2週間かけてキャンピングカーで一周することにしました。
 初めてのキャンピングカーでの旅。

 その準備動画です。

 食料は?持ち物は?全部でいくらぐらいかかるの?疑問が溢れてきます。

 今回のキーワードは、
①ノープラン
②キャンピングカーでの旅
③8月のお盆、ハイシーズンど真ん中!
④2週間で北海道一周!
⑤家族と一緒!
⑥持ち物無しの現地調達!

この6つです!

キャンピングカーの料金設定も表にしてまとめておきました。

今回利用したレンタルキャンピングカー会社
↓↓↓
NEXT LIFE新千歳レンタルキャンピングカーセンター北海道観光ステーション内
 

🌏【自己紹介】

大学卒業後からほぼ無一文で旅を始める。行く先々の国でその国独自の治療術を学びながら肩書き「旅人」として旅を続ける。
カナダ、フランス、イギリス等の先進国で期間限定の治療院を開き旅の資金を賄う。
発展途上国でもマッサージ等をすることはあるがボランティアとして料金は受け取らない。
オーストラリアではツアーガイド、カナダではオーロラガイドとして半年ずつほど働いた経験もある。
約150ヶ国以上の国をほぼ陸路・航路移動で回り、2010年の年末に帰国。

22歳から34歳までの12年間にわたる世界行脚。

現在は出身地である名古屋の治療院を拠点に関東・関西、そして海外にも出張スタイルで施術をし講演や発信活動に励んでいる。

#旅人マッサージ師マサシ
#家族でキャンピングカー
#北海道一周

旅行 持ち物カテゴリの最新記事