このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
まぐまぐメルマガ(毎月2回発行の大川原 明の「アキーラ海外見聞録」)
国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明のホームページは下記
アメブロ(アキーラさん海外見聞録)は下記をクリック
最古のチャンネル(フーテンの旅人アキーラ海外見聞録)
…
ラーメン専門チャンネル(アキーラ麺食いラーメン道)
…
政治専門チャンネル(アキーラ国際情勢チャンネル)
…
アジア専門チャンネル(アキーラ熱風アジアチャンネル)
…
釣り専門チャンネル(アキーラ釣りチャンネル)
…
Travel.jp(トラベルJP)に旅行記事寄稿
【中米メキシコ・カンクンの警察車両に認定されるスズキのバギー!世界における日本の企業製品活躍】
I saw a Police buggy in the hotel zone in Cancun. I have visited total 91 countries in the world and visited many beaches. I sometimes see the buggy police vehicle at the beach resort. It is useful on the beach,thats why they use.
This buggy is Japanese Suzuki company produced.
バブル崩壊後、日本はかつての勢いを失っているのは事実です。理由は多くありますが、その話しはさておき、世界を周っていると未だに日本企業製品の人気度が高い事を知ることが出来ます。
スズキは軽自動車を中心とした自動車メーカーですが、2輪でも世界的に有名。船外機はヤマハの次に市場占有率を持っており、さらにはバギーも製造しています。
砂浜でも移動しやすいように海外のビーチリゾートではバギーの警察車両を見かけますが、それらのほとんどがスズキ、ホンダ、カワサキ製品です。
チリのイースター島ではカワサキのバギーをを借りて島内を周遊。世界で活躍する日本製品。
#メキシコ
#カンクン
#スズキ
#スズキ自動車
#警察
#警察車両
#バギー
#カワサキ
#川崎重工業
#イースター島
#モアイ像
#世界一周
#海外旅行
#旅行
#旅