新潟県にある超高級ホテルみたいな道の駅!
そのお部屋がお風呂がプールがすごすぎた!
拝啓、概要欄を見て下さった皆様。
このチャンネルは日本全国の道の駅を紹介するチャンネルです!
今回は新潟県上越市にある道の駅
「うみてらす名立」さんにお邪魔しました!
ここは日本海に面する超超超高立地な道の駅。
その特性を生かし、海が見えて泊まれる道の駅として知られている。
道の駅なのにしっかりとした部屋に泊まれ、コース料理が食べれて、温泉にプールにも入れるという高級ホテルのような場所なのだ!
もちろん直売所も食事処もあり、道の駅らしさを残しつつシンボルマークのコンクリートタワーの風車がお出迎え。
今回は温泉編!
果たして高級ホテルのような道の駅の温泉はいかほどに!?
お相手は道の駅大好きなポンコツスーザンと道の駅に興味がない暴君だんぺいの二人。
実施に道の駅を訪問したり、いろんなランキングで紹介したりと、今まで皆様が気付かなかった魅力を楽しく真面目に紹介してきます!
皆で道の駅を好きになって口コミで広めて下さい。
敬具
・道の駅うみてらす名立情報コーナー
所在地 〒949-1602
新潟県上越市名立区名立大町4280-1
登録路線 国道8号
登録回 第28回
登録日 2008年8月8日
開駅日 不明
営業時間 10:00-22:00
施設
駐車場
普通車:212台
大型車: 6台
身障者用:6台
トイレ
男:大6器、小6器
女:13器
身障者用:1器
公衆電話
情報コーナー
地場物産館(食彩鮮魚市場)
健康交流館(名立の湯 ゆらら)
交流促進施設(ホテル光鱗)
風力発電施設 – 日本初のコンクリート製タワー(高さ50メートル)上に、長さ20.4メートルの羽根を持つ風車を設置。最大出力は600キロワットで、発生電力量の約7割を道の駅施設に供給する(2013年度発電量70万4,193キロワット時)
——————————————————————
■関連動画
・新潟県の道の駅訪問
・長岡花火館訪問
・道の駅パティオにいがた(日本一きれいなトイレ編)
・道の駅パティオにいがた(訪問編)
・道の駅うみてらす名立(宿泊編)
・温泉編
■Twitter
・拝啓、道の駅からのアカウント
・だんぺいのアカウント
・スーザンのアカウント
■インスタグラム
・スーザンのアカウント
・拝啓、道の駅からのアカウント
——————————————————————-
■楽曲
・DOVA-SYNDROME
・MusMus
・効果音ラボ
…
■画像
・写真AC
■リンク
・うみてらす名立HP
■ オープニング提供
・コウザキ マモルさんのインスタグラム
・コラボしているまとめサイト様
・道の駅連絡会様YouTube
・道の駅連絡会様HP
・道の駅連絡会様Twitter
#道の駅
#海の見える
#プール
#海鮮料理
#海が見えるプール
[目次]
00:00 オープニング
01:46 鮮魚市場へ!
05:44 フードコートへ!
06:50 お土産コーナーへ!
07:52 ワニワニパニック?
09:31 スタンプのコーナー!
10:30 エンディング!
11:10 次回予告!