【関連動画】
山陽本線(115系)糸崎→岡山 車窓
山陽本線(115系)岡山→相生 車窓
山陽・東海道本線 新快速(223系)
姫路→尼崎 車窓
木次線 三段式スイッチバックのみ 前面展望
2ヶ月ほどお休みしてたのでリハビリ&鉄分補給に(#^.^#)
2回分の18きっぷを使い旅をします!
予定では広島まで行き、芸備線から木次線で三段スイッチバックを体験
する予定でしたが、大雨のため芸備線が不通となり断念( ;∀;)
18きっぷ期間外に再トライ予定してます・・・
撮影区間は下記のとおりです。
※18きっぷの旅と言いながら最後に新幹線乗ってます・・・
帰りに米子から特急やくも→岡山から新幹線でしたが
JRさんのご厚意で払戻しが無料になったので替りに乗車しました。
※寄り道で高松まで行きました。
マリンライナーの前面展望のため、別途乗車券・グリーン券
を購入してます。
【撮影区間】
大阪→姫路 (223系)
相生→岡山 (113系)
岡山→高松 (5000系)
高松→岡山 (223系)
岡山→糸崎 (113系)
糸崎→広島 (227系)日没のため中止
広島→三次 大雨のため中止(三次→広島を後日上げます)
三次→備後落合 大雨のため中止(備後落合→三次を後日上げます)
備後落合→宍道 大雨のため中止(宍道→備後落合を後日上げます)
広島→糸崎 (227系)
糸崎→福山 (227系)←今回はここ
福山→岡山 (115系)
岡山→新大阪 (N700)
【動画説明】
サムネ用の写真ですがこちらもウイキペディアから使わせて頂いてます。
糸崎からは113系か115系と思ってたのですが
引き続き227系でしたが、福山までの短距離・・・
岡山まで乗換なしで行きたかったです・・・
なお、自動音声の227系ですが
福山行きは車掌さんが案内してます(^^;)
【停車駅と到着時間】
糸崎 0:00:05
尾道 0:07:46
東尾道 0:14:04
松永 0:17:32
備後赤坂 0:22:01
福山 0:28:22