🔶前回(#53 函館出張編 第4夜)→
🔶次回(#55)→ 新しい出張編をお送りします
大変お待たせしました!
コミュニティでお伝えしていた通りアップロードが完了しましたので、公開させていただきます。
青森から続いた足かけ6日の出張も本日が最終日。この日は一日函館を満喫、夕方には新幹線に乗って帰路へつきました。このところ函館へは船で行くことが多かったので久しぶりに青函トンネルをくぐれたのも嬉しかったです^ ^
次回はまた新しい出張編をお送りします。だいぶ間が空いている広島旅の続きについてもお待たせして申し訳ありません。こちらも年末から正月休みに向けて、順次公開できればと思いますので、気長にお待ちいただけると嬉しいです。引き続きよろしくお願いします^ ^
【今回行ったお店】
0:00 🔶レストラン雪河亭 本店(カレー:明治12年創業、五島軒 本店のカレーライス)
4:54 🔶Angelique Voyage(クレープ:賞味期限30分、行列ができるクレープ)
6:50 🔶マメさん(塩ラーメン:北海道で2番目に古い製麺会社が運営する昭和43年創業の老舗ラーメン屋)
9:41 【参考】日本最古のコンクリート電柱
11:26 🔶はこだて 恋いちご洋菓子店(函館いちごのスイーツ:日本で一番最初に食用いちごの栽培が始まった函館で育ったいちごを使ったスイーツを)
14:49 【参考】函館の消火栓が黄色い理由
15:46 【参考】市電操車塔
【参考】函館山展望台
【参考】北島三郎記念館
19:02 【参考】東北DC復興号
20:10 🔶ハセガワストア 函館駅前店(やきとり弁当:ハセストのやきとり弁当は函館を代表するB級グルメ)
20:37 🔶ラッキーピエロ 函館駅前店(ハンバーガー:同じく函館を代表するB級グルメ、ラッピのチャイニーズチキンバーガー&オニオンフライ)
【参考】青函トンネル
23:38 🔶プティ・メルヴィーユ 函館駅前店(チーズケーキ:ひとくちスフレチーズケーキ「メルチーズ」が看板メニュー)
🔶サブチャンネル:kurakamaごはんメモ(毎日更新)
🔶サブチャンネル:kurakama Travel(不定期更新)
【他の出張シリーズもぜひご覧ください^ ^】
・札幌編
・青森編
・仙台編(その3)
・東京編(浅草)
・新潟編
・富山編
・金沢編(その2)
・名古屋編(その5)
・京都編(