みなさん、こんにちは!
今回は先日アップさせていただきました北海道アドベンチャートラベルの
Vol.2をアップさせて頂きます!
【vol.2の主な内容】
・尻別川カナディアンカヌー
北海道千歳市のフレ岳を水源とした一級河川、尻別川でカナディアンカヌーを体験!
8kmほど尻別川を下る中で、いろんな鳥や植物などを見ることができ、北海道の自然を肌で感じることができました!産卵に来たサケにも会えました。
・イワオヌプリ登山
尻別川でカナディアンカヌーを楽しんだ後は、ニセコ火山郡の1つであるイワオヌプリで登山!
イワオヌプリとはアイヌ語で「硫黄山」という意味で、かつてイワオヌプリでは硫黄の採掘が盛んだったそうです。家族や初心者登山にオススメ!
【今回の北海道アドベンチャートラベルのエリア】
北海道道央(登別温泉、洞爺湖、ニセコ、札幌など)
このエリアには観光スポットや自然の中で遊べる場所がたくさんあり、
自然と触れ合い、北海道の地形を学ばせて頂きました!
【アドベンチャートラベルとは】
自然とのふれあい、文化交流、アクティビティの中から2つ以上の要素を取り入れた旅行スタイルのこと。観光地を巡るだけでなく、現地でアクティビティを楽しんだり、文化を学ぶことで、五感を使って旅行を楽しむことができます!
※アドベンチャートラベル概要
【4日間の主なスケジュール】
・1日目
新千歳空港→ウトナイ湖→苫小牧→アヨロ海岸→アフルンパロ(アイヌ伝承の洞窟)→登別地獄谷→洞爺湖(宿泊)
・2日目
洞爺湖でシーカヤック(10:25)→ニ