travel-chへようこそ!”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

♯8 インド仏跡一人旅

♯8 インド仏跡一人旅

お経の原点はインドの山中 暗闇の洞窟! 七葉窟 インド仏教遺跡を訪ねる一人旅 今回はお経の原点 七葉窟をご紹介します 観光客はほとんど素通りしてしまうこの七葉窟 理由は①治安が悪かった ②山登りを片道約1時間 ②その存在を知らない ③ヒンズー教とはあまり行かない ⑤行っても洞窟があるだけ 知識や興味のない人には面白くもなんともない などが挙げられます ツアーなどでもコースから敬遠されがちで 知る人にとっては穴場中の穴場 コロナが終息したら興味関心のある方は是非訪れたいものです この映像がお役に立つと思います
 インド旅行や仏跡に関心のある方はチャンネル登録してシリーズでご視聴下さい 下手な解説を交えて撮影しております 旅はまだ始まったばかり まだまだ続きます 取りあえず10回までの映像は編集済ですので サクサクアップしていきます どうかよろしくお願い申し上げ上げます

動画の内容は タイトルの通りインド北部の7大仏教遺跡を一人旅する内容です 訪問順に主な仏跡をご紹介しておきます
①ブッダガヤ(釈尊が悟りを開かれた場所)・前正覚山・スジャータ村
②ナーランダ遺跡 世界最古の大学跡
③竹林精舎 世界最初の仏教寺院
④七葉窟 お経の原点(第一次結集) 温泉精舎
⑤霊鷲山 (無量寿経や法華経の説かれた場所)釈尊のお住まい 皇室 
⑥牢獄跡遺跡(観無量寿経の舞台)
⓻バイシャリ― 釈尊最後の旅の出発点 (第二次結集)
⑧クシナガラ 釈尊入滅の地
⑨祇園精舎 (阿弥陀経の説かれた場所) 日本人の心のふる里 給孤独長者の住居跡遺跡
⑩サルナート 最初に説法された場所 初転法輪
⑪ベナレス ヒンズー教の聖地 仏教教団が産声を上げた場所
⑫ルンビニ 釈尊がお生まれになった場所 他
以上のような予定を考えています 最初は15分までの動画のアップから始めますが 慣れてきましたらそれ以上の動画も作っていきたいと思います
視聴してくださる皆様の 声を聴きながら作っていこうと思いますので チャンネル登録していただき ご意見ご感想質問等よろしくお願い致します
さあ ご一緒にインド仏跡の旅の始まりです

最後になりましたが 私は大阪でお寺の住職をやっています youtubeを通してお釈迦様に興味を持っていただいたり 仏教に関心を持っていただければと考え このチャンネルを開きました まだ始めたばかりで 失敗も多いと思います こん

一人旅 (海外 国内)カテゴリの最新記事