函館の紅葉も終盤を迎えて北海道はもうすぐ冬の始まりです。
今回は久しぶりに夫婦で函館旅行に行ってきました!
夏の函館もいいですが、初めて秋の函館に泊まって思った以上に素敵な景色でびっくりです。
初めて泊まった函館元町ホテルは道民割もあって料金は一人5000円、朝食に函館朝市で食事ができる無料券まで付いてきました。
函館は王道の観光スポットに目がいきがちですが、函館市熱帯植物園も綺麗な花と植物が見られてなんと外には猿山がありました。
温室には約300種3000本の南国の植物が展示されていてブーゲンビリア・ハイビスカス・エンジェルストランペットの花が年中咲いています。そのほかパンの木、ピンポンの木、バナナやレモンなどもあり植物が好きな方は是非一度訪れてもらいたいスポットです。
食事はラッキーピエロや焼鳥弁当、回転寿司の勘太郎など迷いましたが、函館が生んだスターGLAYが通っていたカリフォルニアベイビーに。
一番人気のシスコライスは見た目も味も喫茶店で食べられる昔ながらの味でした。店内はアメリカンビンテージテイストで函館ベイエリアにぴったりのお店でおすすめです。
ベイエリアといえば王道の金森倉庫は外せないという事で、散歩しています。そして何と言っても秋の明治館の紅葉が真っ赤に色ずいてとても綺麗でした♪
最後は路面電車が走る元町エリアの八幡坂や大三坂、チャチャ登りから旧函館区公会堂、元町公園、カトリック元町教会の夜景など盛りだくさんです。
動画撮影初心者なので見にくい所などあると思いますが見ていただけると嬉しいです!
僕は2014年に大腸の難病、潰瘍性大腸炎と診断されました。今は薬も飲んでいませんが、病気の症状を気にする事なく長距離ドライブを楽しめるようになっています。
食事や、毎日の習慣の改善、そして「自然の中で癒される」というのが、病気の改善にとても重要でした。
北海道の素敵な景色を動画の中で感じてもらいながら、「私もいってみよう!」という活力になればうれしいです。
チャンネル登録応援よろしくお願いします!
【動画撮影機材】
SONY α6600
【使用レンズ】
SONY SEL1670Z Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS
SIGMA 16mm F1.4 DC DN
SIGMA 56mm F1.4 DC DN
【ピクチャープロファイル】
PP10(LUT使用)
【写真撮影機材】
Canon kissx8i
【使用レンズ】
EF24-105mmF4L IS USM
#函館旅行#元町エリア#ベイエリア#金森倉庫#カリフォルニアベイビー#北海道旅行#函館市熱帯植物園#明治舘#函館グルメ#シネマティック#函館夜景#北海道秋#函館紅葉#北海道