無責任ラジオ第33回始まります!今回は丹南ミュージックジャム、そして一人旅の様子をお届け。
「#丹南ミュージックジャム」
みんなのホールプロジェクトとして4日間にわたって開催されたホールでのコンサート。丹南地区のアーティスト大集合な凄いイベントだったのだが、コロナ感染者数が増加し、規模を縮小。私の知り合いも何人か出演を断念しており、とても悲しかった。様々な壁を乗り越え開催することを選んだ企画運営の方々に敬意を表します。
「#カリメロミュージックプール」
兄弟打楽器DUO。「リズムの散文詩」をテーマに様々な打楽器を使ったライブを行う。かれこれ10年以上やっているユニットだが、曲、構成はあまり変えずにやり続けている。しかし、少しずつ進化はしている。そのうち名人芸と言われるまでずっと続けます。
「#FractalJunto」
変なバンド名でしょう。フラクタル・ジャントウと読みます。どういう意味かは調べてみてね。メンバーが加わるとバンド名も変わる、みたいなカメレオン的というかアメーバ的な活動をかれこれ10年近く続けているが、バンド名考えたのは2年前。今回はスペシャルゲストに齊藤孝幸Gt、上坂朋也Percを迎えて。
「#光明石温泉福岡の湯」
北に向かった時にはここに寄ることが多い。寒風吹きすさぶ中、だだっ広く寒々しい空間の雰囲気を味わいたくなる。この瞬間、北陸の冬の厳しさを愛おしく思う。
「#車中泊」
実は上坂は車中泊常習犯である。しかしマツダ6で車中泊を行うのは初。
「#マツダ6」
マツダ6の車内で調理した人はあんまりいないんじゃないんかな。
「#親不知」
断崖絶壁。かつて旅人はこの断崖の下にある海岸線に沿って進んだ。古くから北陸道最大の難所として知られ、途中で波に飲まれる者も少なくなかったといわれる。現在の国道8号線については、1963年工事開始、1967年全線開通。そ