こんにちは!小食系グルメYouTuberのこーたろうです。
今日は静岡県伊東市八幡野にある食事処 たなかさんにおじゃましました。
2022/3 お好み定食(海老フライ・ヒレカツ・魚フライ) 950円。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#たなか #お好み定食 #ミックスフライ #伊東グルメ #伊東市 #静岡県 #ソロ旅 #ぶらり旅 #ひとり旅 #孤独なグルメ#こーたろうのソロ旅 #飯テロ #Japantravelvlog
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この番組は旅とグルメの紹介チャンネルです。よろしくお願いします。
旅の基本は車ですが、最近「乗り鉄」も始めて車窓動画を投稿しています。
※閲覧上の注意事項
本当に小食なので爆盛り系や食べ放題のお店にはめったに行きません。
食事は基本一日一食なのですがランチでもあまり完食していません。ごめんなさい。
旅行中はせっかくなので朝食や夕食を食べに行きます。
キュウリとシイタケが苦手です。
動画撮影は何度やってもちょっと緊張するので、やや手が震えていることがあります。
以上、基本情報でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご視聴ありがとうございます。
↓ ↓ ↓ チャンネル登録していただけますとめっちゃうれしいです ↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜おすすめ電子書籍〜
「30分でわかるYouTuberの始め方 副業?本業?それとも趣味」(電子書籍)
Aoyama Books 電子書籍一覧
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エビフライ(海老フライ)は、海老を多量の食用油で揚げた日本発祥の料理である。日本で開発されたフライ料理の一つであり、代表的な洋食料理である。
海老をカツの手法によって、多量の食用油で揚げて作る料理で、キャベツ、キュウリ、トマトなどの野菜が添えて出されることが多い。多くの場合、タルタルソースやウスターソースなどをつけて食べる。
エビフライの素材は、高級店では主に車エビが使用されるが、漁獲量の低迷と価格高騰の影響があり、一般的にはブラックタイガー(ウシエビ)を使用する店が多い。他に高級品でコウライエビ(大正エビ)、イセエビ、ニシキエビなどを使う例もある。冷凍食品などでは安価なバナメイエビが用いられることが多い。
Wikipedia
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー