travel-chへようこそ!”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【秩父の最強グルメ/珍達そば】69年の歴史を刻む名物中華そば/日帰り秩父観光

【秩父の最強グルメ/珍達そば】69年の歴史を刻む名物中華そば/日帰り秩父観光

秩父の名物中華そば「珍達そば」をランチで堪能しました。
お店の名前もメニューと同じ珍達そば、西武鉄道 西武秩父駅から徒歩3分と秩父観光の際のアクセスは非常時良い場所にあります。
たっぷりのネギと豚バラ肉を鍋で煮込んだ独特の中華そばは、他では味わえない絶品です。
連日大人気、土日はかなりの行列ができます。しかし営業時間が長いのでご安心ください。
今回は秩父の半日旅、ランチのあとはもうすぐ春を迎える秩父をまわりました。この珍達ラーメンの近くには秩父市の市役所があり、ここに隣接して日本三大曳山祭りである「秩父夜祭」のメイン会場の神事を行う御旅所という場所があります。お店を出て100m位なのですぐに見学できます。お店の横には祭りのクライマックスとなる急勾配の坂を山車を引き上げる「団子坂」もあります。
お店から車で3分くらい走ると丘陵の上に「羊山公園」があります。
ここは桜の名所ですが、日本有数の芝桜の植栽地でもあり、多い年には1ヶ月で約100万人近い人が訪れる春の観光スポットでもあります。
まだ開花には早い時期でしたが、いくつか綺麗な花を咲かせている株がありました。
帰りには国道299号線を飯能方面に約10分ほど走ると、「道の駅 果樹公園あしがくぼ」があります。ここは地元の茶葉で作った紅茶ソフトクリームが今大人気とテレビで紹介されていましたが、残念ながら営業時間を過ぎて食べられませんでした。(涙)
でも秩父のソウルフード「たらし焼き」を半額購入できたので、初めての味も楽しめました。
2022-012/20220309-0BB

#珍達そば
#秩父グルメ
#秩父ランチ

■■チャンネル登録はこちらから■■
この「AG-Lab. 旅ちゃんねる」では旅の動画を投稿しています。
「日常から一歩外に出れば、それは”旅”」小旅行・グルメ・居酒屋での旨いお酒などをテーマに週に1回のペースで投稿しています
是非チャンネル登録をお願いします

■この動画で紹介した内容の関連ホームページ
①珍達そば

旅行 グルメカテゴリの最新記事