travel-chへようこそ!”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

岡山絶品グルメ12店〜ご当地名物食べ歩きひとり旅〜【独身男の出張メシ #61/岡山出張編 最終夜】

岡山絶品グルメ12店〜ご当地名物食べ歩きひとり旅〜【独身男の出張メシ #61/岡山出張編 最終夜】

🔶前回(岡山出張第一夜 #60)→
🔶次回(出張メシ #62)→ また新しい出張先からお届けします^ ^

大変お待たせしました!
今回は、岡山出張の最終夜をお送りします。
動画内でもお話しした通り、今回は2日目の夕方で帰ってしまったので駆け足になった感もありますが、慌ただしいなりにご当地名物を満喫できました♪ 岡山にはまた旅行でもお邪魔したいと思っています^ ^

次回は、また新しい出張先からお届けします。
引き続きよろしくお願いします^ ^

🔶サブチャンネル:kurakama Travel

🔶サブチャンネル:kurakamaごはんメモ

🔶全国各地の出張・旅シリーズはこちらから
・札幌編 
・函館編 
・青森編 
・金沢編(その2)
・富山編 
・神戸編 
・京都編(その3)
・大阪編(その2)
・奈良編 
・仙台編(その3)
・名古屋編(その6)
・福岡編 
・新潟編 
・東京編(浅草)
・鎌倉編(休日)
・広島ひとり旅 
・日本最北端を目指す旅 

【総集編(名古屋・大阪・北海道・北陸・京都・仙台・浅草・函館編 etc)もぜひ^ ^】

【行ったお店】
🔶0:00 【刺身&煮魚定食】はまゆう
鮮魚店が営業する居酒屋さんの魚づくし定食を。今回は注文しませんでしたが、3300円で大吟醸が飲み放題になるお得なサービスもありますよ(前日までに要予約)

🔶3:52 【デミカツ丼】カツ丼 野村
岡山名物デミカツ丼発祥のお店。デミカツと玉子とじカツのセットを注文しました。前回の動画で食べたデミカツとはまた違う味わいで美味しかったです♪

🔶6:06 【寿司】いちえ
店内の高級感漂う雰囲気に反して、手頃な価格で絶品のお寿司を満喫できました^ ^

🔶9:36 【ラーメン】中華そば山冨士 本町店
岡山駅前でいただける〆に良さそうな豚骨醤油ラーメンを。天ぷら(ゲソ天)中華が地元の人の人気メニュー。初めて食べましたが想像以上に相性抜群でした♪

🔶12:27 【ご当地パン】キムラヤのパン 岡山シティホテル桑田町店
創業100年を超える木村屋のご当地パン「たくあんサラダロール」などが買えるお店。岡山駅周辺にある店舗の中で唯一モーニングをやっていたので、朝イチからお邪魔しました。

🔶14:51 【トンテキ定食】ステーキの店 吉備 さんすて岡山店
溶岩焼のステーキが看板メニューのお店で岡山県産のピーチポークトンテキと羽釜炊きご飯を満喫。

🔶17:33 【寿司】吾妻寿司 岡山駅店
駅ナカで瀬戸内の幸を手軽に食べられるお寿司屋さん。シャコや黄ニラ、も貝など、昨夜食べられなかったネタを中心にいただきました。

🔶20:19 【ままかり料理】浜吉
岡山の名物「ままかり」を満喫できる倉敷のお店。寿司や酢漬けなどままかりの料理をいただきました♪ 次回は夜にもお邪魔してみたいです^ ^

🔶23:05 【むらすずめ】橘香堂 美観地区店
1877年(明治10年)創業の和菓子屋さん。倉敷の名物みやげ「むらすずめ」をイートインで。ジャンボむらすずめの手焼き体験も観光の時には楽しそうですね^ ^

🔶25:35 【ラーメン】冨士屋
「岡山ラーメン」の源流と言われる昭和25年創業のお店で、あっさりした豚骨醤油ラーメンを満喫しました。

🔶27:17 【ラーメン】浅月 本店
冨士屋の向かいにある昭和23年創業のラーメン屋さん。ボリューム満点の名物「勝ツそば」をいただきました。

🔶31:29 【お土産】山脇山月堂
1881年(明治14年)創業の和菓子屋さんで「生きびだんご」をお土産に。柔らかい餅とカスタードクリームの相性が抜群ですよ^ ^

【買った場所】おみやげ街道 晴れの国店

【他の動画もぜひどうぞ】
・過去の出張グルメシリーズはこちら

・都内の食べ歩き動画はこちら

・日本国内の旅行動画も投稿しています

音楽:DOVA-SYNDROME

独身の冴えないおっさんが仕事中や休日にまったり料理を楽しんでいるルーティンVlogです。孤独のグルメや作業用のASMR、BGM代わりにも楽しんでいただけるかと思うので、よかったらチャンネル登録もお願いします^ ^

#日本全国出張メシ #出張vlog #グルメ #観光 #食べ歩き #旅行 #国内旅行 #ひとり旅 #電車 #寝台列車 #サンライズ瀬戸

旅行 グルメカテゴリの最新記事