山口県岩国市錦町にある向畑集落
今回は樹齢880年の左近桜の花見に訪れました。
4月4日には満開というコメントを見ましたが、4月8日に訪れた際にも美しい花を保っていました。
左近桜まで林道を7kmくらい走るので谷底に落ちないように安全運転を。
源平合戦における屋島の戦い(1184年)に敗れた平家の大将・廣實左近守定国(ひろざねさこんのかみさだくに)と平家の落人となったその一族がこの向畑に逃げ隠れたという。
6年に1度、子年(須万地区地区)と午年(向畑地区)に集まり「廣實申し」という行事(祭礼)が行わている。
廃村集落となりましたが2010年のときは89歳のキヌヨさんが暮らしていました。
因みに2010年4月29日にNHK総合 テレビ番組「にっぽん紀行 ひとり 桜の里で ~山口・向畑集落」で放送されました。
【冬編】向畑集落
【夏編】向畑集落