2022年4月6日、この日は屋久島環境文化村センターを見学した。
そこから車でAコープ宮之浦店に立ち寄り、買い物を済ませる。県道77号線を進み、屋久杉自然館(やくすぎしぜんかん)にやってきた。屋久杉自然館は、鹿児島県熊毛郡屋久島町安房(かごしまけんくまげぐんやくしまちょうあんぼう)にある博物館だ。
屋久杉自然館
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2739−343
0997-46-3113
屋久杉自然館はこの奥にあるのだが、今回はそこには立ち寄らず荒川登山バスの発着所を確認する。宮之浦岳や縄文杉へ続く荒川登山口は自家用車は入れないので、ここからバスで移動することになっている。トイレや水道もあって車中泊に良さそうだが、車中泊は禁止されている。
ふたたび車で先に進むが、かなり道幅が狭くなる。ヤクスギランドを過ぎてさらに走ると、ようやく淀川登山口(よどごうとざんぐち)に到着だ。淀川登山口(よどごうとざんぐち)には4台分の駐車スペース、道の奥にも数台停めることが出来る。登山口には登山届を出すポストが設置されている。明日歩く宮之浦岳への登山道を確認する。トイレの様子を確認。くみ取り式だが、洋式便座だ。トイレットペーパーも用意されていた。
客待ち