日本縦断マイカー旅の5日目の出雲&松江編です。
国宝の松江城を訪れた後、出雲市へと移動し、名物の出雲そばに舌鼓。
かの有名な出雲大社に参拝し、次の目的地の米子へ向かいました。
そんな旅の道中の様子をお届け!旅や出張における参考にしていただければ幸いです。
(本編)
00:00 オープニング
00:39 松江城
02:54 稲佐の浜
03:08 羽根屋本店
05:07 ご縁横丁
06:30 出雲大社
09:17 米子へ移動
(動画内で訪れた観光スポット)
・松江城
2015年に国宝に指定されたばかりの現存天守のあるお城。
戦国武将として名を馳せた「堀尾吉晴」が築城した。
8:30~18:30 登閣料 大人680円
・稲佐の浜
出雲大社の西方にある海岸で、国譲り神話や国引き神話のあるパワースポット!
日本の渚100選にも選ばれており、夕日の鑑賞スポットとしても名高い。
ここの砂を出雲大社に持って行き、「お清めの砂」と交換しましょう♪
・出雲大社
・ご縁横丁
(動画内で訪れた飲食店)
・献上そば羽根屋本店
・Izumo Brewing Co. TAISHA
■日本縦断の旅、これまでの動画