初めての四国旅行を
一泊二日で一周しました
愛媛県・伊予国といえばみかんで有名ですが
観光地としてやはり
夏目漱石「坊ちゃん」で有名な道後温泉へ
秋山兄弟生誕地へも立ち寄りました
坂の上の雲
松山城は遠くから見ただけ
高知県・土佐国といえば
やはり土佐の坂本龍馬
桂浜、坂本龍馬記念館、坂本龍馬生誕地など訪れました
ちょうど、
土佐龍馬であい博、
NHK大河ドラマ「龍馬伝」もやっており
龍馬一色で盛り上がっていた時でした
路面電車に久々乗車
四国では、松山と高知に残っています
高知城も遠くから見ただけ
徳島県・阿波国といえば
やはり阿波踊り
阿波おどり会館で実演を見てきました
阿波おどり会館の5階から
眉山ロープウェイが出てます
眉山は、徳島市のシンボル
徳島市を一望できます
徳島城博物館へは訪れました
高松県・讃岐国といえば
うどん県、讃岐うどんが有名
観光地として、
こんぴらさまの金刀比羅宮を訪れました
玉藻公園の高松城跡は時間なく
金刀比羅宮の御本宮まで
785段
それを走って25分で
往復1時間以内で琴平駅に戻りました
日程上時間がなかったので
正直心臓麻痺になるかと思いました
飛行機と高速バスを使った
四国一周旅行でした
日付:2010年7月24日~7月25日