2022年GW(ゴールデンウィーク)にハワイへ行ってきました。
今回のハワイ旅行7は、
パンデミックで2年ぶりの開催となった「SPAM JAM(スパムジャム)」がインターナショナルマーケットプレイスで開催されているということで、観に行くことに。
そして、ケアモクのウォールマート(Walmart)、アラモアナのドンキホーテへ、ハワイのお土産調査へでかけます。
定番のマカダミアナッツやチョコレート、ライオンコーヒーにクッキー、パンケーキミックス等。
ドンキホーテではお土産の他、食料品などもご紹介。
是非、一緒にショッピングを楽しんでください!
これから渡航される方、渡航を検討されている方の少しでも参考になれば嬉しいです。
場所
インターナショナルマーケットプレイス
Waikiki SPAM JAM(ワイキキスパムジャム)
ウォルマート(Walmart)
ドンキホーテ
【WAIKIKI SPAM JAM FESTIVA】
【ハワイで何する?チャンネル登録はこちらから】
#ハワイ #ハワイ旅行 #お土産 #カラカウア通り #ホノルル #ワイキキ #お土産 #海外旅行 #hawaii #honolulu #ハワイ限定
—————————————-
◆おすすめの動画◆是非ご覧ください!
—————————————–
■ハワイで何する?
【2022年GW ハワイ旅行 #1】
日本出発前検査と羽田空港チェックイン編
【2022年GW ハワイ旅行 #2】
羽田空港国際線出国エリア免税店とJAL国際線ファーストクラス・ラウンジ、搭乗ゲート編
【2022年GW ハワイ旅行 #3】
東京都心の絶景夜景!!羽田空港離陸~機上・機内食編
【2022年GW ハワイ旅行 #4】
オアフ島西海岸の上空~ホノルル空港到着編、機内アナウンスあり
【2022年GW ハワイ旅行 #5】
ホノルル空港の新設レンタカーセンター~ワイキキへ向けて出発、空港でレンタカーを借りる人は必見 コレを見よう!
【2022年GW ハワイ旅行 #6】カラカウア通りをドライブ&コンドミニアム・ワイキキバニアン到着
■【ファストトラック6月改訂版】
MySOSに青色画面が追加、iPhoneとAndroidの両方で登録解説、事前登録で入国時の検疫措置が時間短縮
「前編」アカウント登録
「後編」4つの検疫手続登録~ 審査完了、及びファストトラックのモードへ戻すには?
■デジタル証明書アプリ「VeriFLY」
JAL・ZIPAIR搭乗者必見!【全画面解説付】デジタル証明書アプリ「VeriFLY」をiPhoneとAndroidの両方で登録・徹底解説、陰性証明・接種証明をアプリに事前登録で搭乗手続きがスムーズに
■【ハワイ観光者必見】
もし日本帰国前検査で陽性だったら…とるべき行動を知ってからハワイへ出発!どうすれば良いか解説。PCR検査/隔離
■ハワイの現在【日本人観光者なら見逃せない!】
(7月3日~7月9日)「MySOS」パソコン版が登場!スマホがなくてもファストトラック申請可能に、ハワイ州観光局が渡航条件等を案内
(6月19日~6月25日)JALが9月末までの運航計画と燃油値上げを発表、ANAトラベラーズハワイが10月以降のツアー発売
(6月12日~6月18日)エアアジアX関空~ホノルル線10月復活!片道が驚きの2万円台から、8月に燃油サーチャー