travel-chへようこそ!”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【スライドショー・昔の全国旅行記・北陸名所めぐり4・富山】宇奈月温泉、黒部峡谷、秘湯・黒薙温泉、越中八尾おわら風の盆、立山黒部アルペンルート、黒部ダム、高岡大仏、高岡古城公園、氷見、まんがロード、砺波

【スライドショー・昔の全国旅行記・北陸名所めぐり4・富山】宇奈月温泉、黒部峡谷、秘湯・黒薙温泉、越中八尾おわら風の盆、立山黒部アルペンルート、黒部ダム、高岡大仏、高岡古城公園、氷見、まんがロード、砺波

北陸は今回で4度目の旅
ほとんど富山中心の旅です

富山の温泉地といえば宇奈月温泉
そこから日本三大峡谷の黒部峡谷を
黒部峡谷鉄道のトロッコ電車で観光

日本三大峡谷は
三重県大杉谷、新潟県清津峡

秘湯中の秘湯、黒薙温泉に入りたくて
黒薙駅に降りました

すごい山道で、
予想外の距離と起伏でした

黒薙駅に戻ると
大場久美子の日本テレビのスタッフが黒薙駅に降りていました
多分テレビの旅番組の撮影じゃないかと思います

越中八尾は2度目
前回行った時に、おわら風の盆を生で見たくなり
今回訪れました

おわら風の盆は
毎年9月1日、2日、3日に行われます

今年2022年は開催予定です
コロナの影響で20年、21年は中止だったようです

艶やかで優雅な女踊り、勇壮な男踊り
哀調のある音色を奏でる胡弓(こきゅう)の調べ
幻想的

立山黒部アルペンルートは信濃大町がスタート
バス、ケーブルカー、ロープウェイと次々様々な乗り物に乗って
非常にシステマテックに機能したルートに驚きました

富山県内はおろか日本全国でも
このような大規模なルートのシステムはないんじゃないでしょうか

黒部ダムは高さ日本一
石原裕次郎主演映画「黒部の太陽」で有名
ぜひ一度見てみてください

ロープウェイは高所恐怖症の人には
結構きついかも

高原バスから称名滝を見ることができました
称名滝は高さ350mの日本一の落差を誇る四段滝

一段滝の日本一は那智の滝

高岡大仏を見ようと行ったのですが
以外と小さかった
日本三大仏

氷見といえば寒ブリ
でも時期じゃなかった

氷見には、まんがロードがあります
境港の水木しげるロードもありました

氷見市は藤子不二雄Aの出身地
まんが館もあります

生家の光禅寺には藤子不二雄Aのキャラクターの石像
忍者ハットリくん、怪物くん、プロゴルファー猿、笑ゥせぇるすまん

ちなみに、藤子・F・不二雄の出身地は高岡

砺波といえば
チューリップと散居村

この旅もかなり見どころ満載
おすすめの名所ばかりです

日付:2011年9月2日(金)~9月4日(日)

旅行記カテゴリの最新記事