travel-chへようこそ!”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

黄金崎不老ふ死温泉/青森県深浦町【ランチ】波打ち際で夕陽のような茶褐色に染まる混浴露天風呂に入る【旅行VLOG】不老不死温泉,立ち寄り湯,鉄泉,夕陽,レストラン,マグロステーキ丼,刺身

黄金崎不老ふ死温泉/青森県深浦町【ランチ】波打ち際で夕陽のような茶褐色に染まる混浴露天風呂に入る【旅行VLOG】不老不死温泉,立ち寄り湯,鉄泉,夕陽,レストラン,マグロステーキ丼,刺身

黄金崎不老ふ死温泉(こがねさきふろうふしおんせん)は、青森県西津軽郡深浦町舮作下清滝(あおもりけんにしつがるぐんふかうらまちへなししもきよたき)にある温泉だ。2022年6月22日、この日は世界遺産の十二湖(じゅうにこ)を歩いた。

そこから車で、黄金崎不老不死温泉(こがねさきふろうふしおんせん)にやってきた。駐車場はとても広い。本館の中に、立ち寄り湯の内湯がある。そこから通路が延びており、海岸に露天風呂がある。丸見えだ(笑)含鉄-ナトリウム-塩化物強塩泉で鉄を多く含んでいるため、湧き出た瞬間は透明だが空気と触れることで酸化し赤褐色になるのが特徴だ。

撮影できなかったので、文字で風呂の説明をしてみよう。海岸の露天風呂には洗い場がないので、まず内風呂で体を洗ってから露天風呂に行く、という順番になる。もちろん内湯も鉄泉で、同じ泉質を楽しむことができる。熱湯とぬる湯の2つの浴槽があり、非常に広かった。そこから露天風呂には、服を着てから移動する。脱衣場は男女別だが、男性用の浴場は混浴。湯あみ着をレンタルして、おばあも女湯から移動してきて一緒に入った。おばあが来たら、青年達が出て行ったのは申し訳ない(笑)女性には湯あみ着があるが男性はスッポンポンなので、若い人には抵抗があるだろう。おじいは関係ないが(苦笑)

風呂は撮影できないので(笑)入浴後に食事に行くところから再開。通路に洋画が掛けられていた。新館のロビーは広い。「夕陽」というレストランがある。俺は刺身定食にした。刺身の5種盛りで1,500円。おばあは深浦マグロステーキ丼。刺身の他に、自分で片面焼き、両面焼きで食べるそうだ。丼とタレは3種類を使い分けるという念の入れよう。刺身に使うのは、ほたて醤油。プリプリです。車で先に進んだ。
黄金崎不老ふ死温泉
青森県西津軽郡深浦町舮作下清滝15−1
0173-74-3500

詳細ブログ
ブログには参照ページへのリンクやgpxファイルの無料ダウンロードリンクがありますので、興味を持たれたらブログの方もぜひご覧下さい。

【動画目次】
00:00 露天風呂
01:10 館内
02:55 刺身定食
03:27 深浦マグロステーキ丼

────── ◆ ──────

【チャンネル登録お願いします】
高知県を流れる日本一の清流「仁淀川」関連の動画、さらには訪れた日本中の見どころスポットの旅のおすすめ動画を公開しています。現在日本百名山の登山にチャレンジ中。

以前の動画はこちら
徳弘効三

【 ホームページ 】
アミアンインターナショナル :
仁淀川 :

【 SNS 】
Twitter :
Facebook :
instagram :
linkdin :
YouTube: 徳弘効三

【使用機材】
カメラ :
DJI-Pocket2 :
GoPro MAX :
iPhone11ProMAX

ジンバル :
OSMOMobile3 :

【編集】
ハードウェア:
MacBook Pro :

ソフトウェア:
Adobe PremierPro :
Photoshop :
Illustrator :
Google Earth Pro
GoPro
DJImimo
Relive

使用した素材:
YouTube :
OtoLogic :
DOVA-SYNDROME :
Storyblocks:

────── ◆ ──────

ホワイトバランスなど、全て自動に設定。
アフィリエイトリンクを使用しています。
提携のご依頼、取材などはホームページよりお問い合わせ下さい。

【タグ】
#黄金崎不老ふ死温泉 #青森県 #深浦町 #温泉 #黄金崎 #不老不死温泉 #立ち寄り湯 #露天風呂 #混浴 #鉄泉 #ランチ #不老ふ死温泉
#旅行 #徳弘効三

露天温泉カテゴリの最新記事