「アジア旅」を一枚看板にしている本chですが、今回はまだまだ関空に着いたばかり。アジアへの道のりは意外と長いのです・・。次回は香港に着くでしょう。 関空に着いたNーYANさんが発動した「ぼてぢゅうチャレンジ」でしたが、あえなく長蛇の列を前に撤退。ワタクシ思うに、ぼてぢゅうさんでまともに自腹で支払って飲食してる人ってどのくらいいるんですかね??他の店舗がかなり空いている17時までにこれだけ長蛇の列が出来ていたら普通はパスしますよね?これだけの行列をもろともせずに待つのはやはりほとんどがプライオリティーパスホルダーではないかと思えてなりません。 プライオリティーパスを便利に使い倒しておいていうのもなんですが、ラウンジ利用というのはある程度の「社会的ステータス」であるべき。我々が利用するときも奮発してビジネスに乗る時にやっと利用できる、というレベルのものであるべきです。 然るに、プライオリティーパス利用ラウンジも、各カード会社のゴールドカードラウンジも、各カード会社の「ばらまき政策」のせいで、利用者があふれかえっています。排除されるべき貧困層に完璧に入っているワタクシからみても今のラウンジ利用権のばら撒きは異常で、しかるべき層の人がもっと落ち着いて使えるようにすべきでしょう。事実