四国一周旅行記の続きで
徳島から和歌山へフェリーで
和歌山といえば
たま駅長と思い出し
貴志川線でたま駅長に会いに行くことにしました
偶然にもたま駅長の誕生日で
報道陣が沢山来てて驚きました
普段は伊太祈曾(いだぎそ)駅にいるニタマが
たま駅長の誕生日に駆けつけていました
なんという偶然!!
たまもニタマにも会うことができました
————————-
ここからその後の状況
たま駅長はその後約1年後ぐらいに死去
名誉永久駅長に
貴志駅に鎮座する神社の一つに「たま神社」と命名
たまの銅像2体設置
お祝いに駆けつけていたニタマは
現在ウルトラ駅長で
今も元気に貴志駅に出勤しているようです
更に
伊太祈曾駅長兼貴志駅駅長代理の
スーパー駅長よんたま
もいるようです
いつかまたニタマ、よんたま
そしてたま神社に
動画撮影したいにゃ
◎和歌山電鐵株式会社
◎たま
(%E7%8C%AB%E3%81%AE%E9%A7%85%E9%95%B7)
日付:2014年4月29日(火)