布田駅です。
地下駅になって時間が立っています。今回初めて降りました。
立派な地下宮殿の一部の様な佇まいです。
ホームドアも地下鉄の様に天井まであります。更に、電車が近づくと吸排気の音(大きな換気扇の音)がします。最初は変な音と感じましたが、分かったら、配慮した結果だと感心しました。
駅前ロータリーは、最近TVニュースで見た光景でした。昼間に実際に見ると、平和な駅前ロータリーでした。
昔に線路だった所は、真っ直ぐに隣駅(国領)まで続いているようです。
活用は、自転車置き場ぐらいですが、遊歩道になると良いですね。
線路が真っ直ぐだったからか、家の並びも真っ直ぐでした。接していた家々は電車の騒音が無くなって良かったのでしょうか?地下を通る電車の振動や騒音はないのでしょうか?少し心配です。
これから益々整備され、良い駅、良い町になる事を願います。