京王線 国領駅です。
再開発で地下駅になったのですが、線路途中から地上に出てきます。
なんといっても駅前タワーマンションですね。遠くからも見えるランドマークです。また狛江通りは、かつて、京王線踏切のお陰で?開かずの踏切であり、渋滞が頻繁にありました。
今は、地下駅となり踏切が無くなり渋滞は解消された?のでしょうか。
布田、国領と京王線が地下に入ったので駅の周りはスッキリですが、線路跡地や従来の細い道などの再開発は難しいでしょうね。皆の知恵で「帰りたい駅」になると良いですね。
京王線の努力に期待します。