新潟県を車中泊旅しました。
「道の駅 SORARIO国上」で起床し、まずは長岡花火ミュージアムへ。長岡花火の歴史を見て学んで楽しみます。
信濃川を通って、お昼ご飯のお店へ。
ラーメン王国新潟のラーメンを「青島食堂」さんで味わいました。夫が大絶賛。
その後、湧き水を汲みます。「馬場清水」さんで冷たくて美味しい湧き水をいただきました。
続いてはアートスポット巡り。初めに向かったのは「アスファルト・スポット」へ。「道の駅 クロステン」で情報を手に入れます。
そして、「清津峡渓谷トンネル」へ。ここは妻1人で体験します。
清津峡渓谷の自然美とアートが融合されたスポットでした。
「釜ぶたの湯」で温まったら、ガストで動画編集タイム。
車中泊は「道の駅 あらい」へ。
翌朝は、きれいな虹が出ていました。朝ごはんは、前回の動画で買っていた「味噌ドーナツ」。
お昼ご飯は、「七福食堂」さんで、大盛りオムライスをシェア。
とっても素敵な食堂でした。
新潟を出る前に、翡翠海岸で翡翠探しをする予定でしたが、この日はあいにくの午後から雨。またいつか、いってみたいなぁと思っています。
そして、雨の中無事に富山へ移動しました。
次回から富山県を旅します!
最後までご視聴いただきありがとうございました。
動画を楽しんでいただけたらぜひ【高評価】【コメント】【チャンネル登録】をよろしくお願いします!
そして、ベルマーク🔔をクリックして【すべて】を押していただけると今後、新着動画の通知がされるようになります♪
■目次
00:00 ~ オープニング
00:23 ~ 起床「道の駅 SORARIO国上」
01:03 ~ 「長岡花火ミュージア