travel-chへようこそ!”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

標高日本一「天空の露天風呂」に“今季一番の寒気”雪で孤立の恐れも…(2022年12月16日)

標高日本一「天空の露天風呂」に“今季一番の寒気”雪で孤立の恐れも…(2022年12月16日)

 東京でも今シーズンの最低気温を更新しました。関東で最も冷え込んだのは「天空の露天風呂」と呼ばれる秘湯がある群馬県嬬恋村です。さらなる寒気が予想される週末への対応に追われていました。

 東京から車で4時間…。最低気温マイナス8℃と、関東で一番の冷え込みとなった群馬県の嬬恋村。ここはコンビニ店もスーパーもない人口160人ほどの秘境。標高1800メートルにある「万座温泉」です。激しく雪が降りしきるなか、温泉宿には16日も多くの宿泊客が…。

 群馬から(80代):「(Q.温泉どうだった?)最高。40、50年来ているが病気が治った」

 東京から(60代):「(Q.雪見風呂は?)良かった、最高」

 日本一標高が高いとされる温泉郷、大人気の訳は「天空の露天風呂」と呼ばれる秘湯。源泉掛け流し、白く濁った湯に降りしきる雪。目の前には冬山の絶景が広がります。

 群馬県嬬恋村の秘湯「万座温泉」にある人気の宿「日進舘」。標高1800メートル、山あいの僻地(へきち)にあります。最低気温マイナス8℃の寒さのなか、天空の露天風呂と

露天温泉カテゴリの最新記事