travel-chへようこそ!”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【女子ひとり旅】日本大正村に行きました♪大正ロマンな街並みをゆく

【女子ひとり旅】日本大正村に行きました♪大正ロマンな街並みをゆく

こんにちは みわです♪

動画を観てくださる方がいるから頑張れています。いつもありがとうございます、本当に。
これからも頑張るので末永くよろしくお願いします:)

岐阜県高山からローカル線
(高山本線、太多線、明知鉄道)を乗り継いで移動をし、
恵那市にある日本大正村という場所へ向かいました♪

ここは大正時代前後に作られた多くの建築物が現存しつつ、
当時の様々なリアルを人々の生活が息づく中で
感じることができる大正の博物館です。

明治・大正・昭和レトロが好きな方
当時の生活が気になる方
明治村が好きな方ぜひおすすめしたい場所になりました♪

初めに職員の方から教えてもらった内容を
そのまま入れているので、これから行こうとおもっている方に
役に立つ情報になりましたら幸いですm(_ _)m

今回全く違う音源を組み合わせて作ったので
BGM選びと並べて音調整を頑張りました
切り替えの方法や、文字の出し方を工夫しました。
多少見やすくなっていましたら幸いです♪

大正時代は1912年から1926年までの15年間という短い期間ながら、
現代に繋がる様々な変化が生じた濃密な時代でありました。

第一次世界大戦にともなう好景気が始まり、
ガス・水道・電気が各家庭に普及され西洋風の生活様式も定着し、
「現代の私たちのライフスタイルの原型」
というべき生活が形成されていった時代でもあります。

そんな現代に繋がる面影を
建物や展示されている品、街全体の雰囲気から感じることができ
とても貴重な場所と感じました( ^∀^)🌟

いいねやコメントくだりとてもとても嬉しいです。
本当にありがとうございます。今回もぜひぜひお待ちしております( ^∀^)💌

新しくチャンネル登録してくださったみなさま
本当にありがとうございます。
これからもどんどん動画出していきます。お楽しみに♪

0:00 オープニング
1:13 日本大正村の説明
5:13 大正路地
7:15 大正村役場
9:30 絵画館
11:30 大正ロマン館
17:18モーニングカフェ
21:26 通信資料館
23:24大正資料館
29:58 大正時代館

———————————

これからも等身大のひとり旅を通して
国内外いろいろな場所にいこうとおもってます。
違いと発見をテーマにワクワクする動画をつくっていきます。

いいな/応援してもいいなとおもっていただけたら
チャンネルの登録をしていただけると励みになります。
コメントとても嬉しいです( ^∀^)

よりよいものを作っていきたいとおもってます。
ただ動画初心者なのでこうした方が良いのでは❓などあれば
教えていただけると嬉しいですm(_ _)m

——————————

画質は1080pがオススメです(^_-)💌

インスタでは海外の旅記録を発信しています🎉
(平日毎朝7:00に投稿しています)

Oneul –

旅行女子 (海外 国内)カテゴリの最新記事