travel-chへようこそ!”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

キャンピングカー グルメ旅 穴場のお手頃本格中華 富津 海花 竹岡式チャーシュー あさりラーメン プリップリ蝦のエビチリが魅力 房総 千葉 グルメ 房総の安くておいしいお店 素敵なお店 銭湯情報も

キャンピングカー グルメ旅 穴場のお手頃本格中華 富津 海花 竹岡式チャーシュー あさりラーメン プリップリ蝦のエビチリが魅力 房総 千葉 グルメ  房総の安くておいしいお店 素敵なお店 銭湯情報も

アサリラーメン、特製スペシャルアサリラーメン(海苔麺)が名物になっていますが、片田舎の漁港に潜む小さな中国料理店です。

 厳密に言うと、竹岡式ってラーメンのことを指すので、竹岡式のチャーシューってないかも知れません(;^_^A 。ただ、醤油ベースのシンプルチャーシューに、玉ねぎの粗みじん切りをたれで絡めるといかにも竹岡式ラーメンを彷彿させる味になるので私が個人的にそう思ってるだけなんです(;^x^) 。でもこの組み合わせ美味しいですよ(*^-^)b。

20年以上前、たまたま入ったことことがきっかけで、富津に来る度にしばしば行くお店だったのですが、平成20年(2008年)以来、久しぶりに行って来ました。

海水浴場のある下州(したず)漁港とは反対(北)側、富津漁港を真正面に眺めるような店構え。天気が良ければ西に大きく富士山を望みます。

4人掛けテーブル3卓にカウンター、小上がりにも4人掛け座卓が3卓あります。
昼時には漁協関連、地元の方々で賑わうであろう、富津で本格中華を食べられる嬉しいお店です。

『気は優しくて力持ち』というイメージがピッタリの物腰の柔らかい大柄なマスターが、2008年当時は1人でお店を切り盛りしておりました。今は息子さんが若旦那になられたようで、田舎ならではののんびりムード満点のお店は健在、世代が繋がるということは、この味が守られることで嬉しいものです。

以前は良く、ギョウザ、野菜たっぷりのレバニラ炒めにカニ炒飯、味噌チャーシューメンなどを食べたものですが、今回はエビ好きの家内が同行したので、エビチリとチャーシュー盛りも注文。意外にもチャーシューは中華屋さんならぬ竹岡式の醤油あっさりチャーシューに粗みじん玉ねぎを合わせた上総地域のB級グルメ。エビチリは大振りのエビがたんと入り、甘い餡が良く合う盛り沢山のエビチリでした(*^-^)b。
一品料理は勿論おいしいのですが、地域のニーズに合わせ、麺類、定食もやってます。だから普段は地元のお客さんに人気の、出前もやっているいわば町の中華屋さん(町中華)です。
かつて私が店内で見た『クエの魚拓』は、場所柄常連のお客さんで釣り好きの人が多いのかと思っておりましたが、カレンダーだったということが今初めて判明しました。
富津公園、富津岬、みなと公園、富津新港岸壁からも比較的近く、行楽帰りの穴場です。

 今回は若干満腹で敬遠した『スペシャルアサリラーメン』ですが、次回是非リベンジしようと思う次第です(;^_^A 。

さて本日の品目は
1. 瓶ビール(大瓶) 750円×2本
2. チャーシュー 1200円
3. ギョウザ  350円
4. エビのチリソース煮 1800円
5. みそラーメン 600円

● 中華料理店 海花
〒293-0021 千葉県富津市富津2661

場所:
富津漁港(富津地区)の目の前
電話番号 0439-87-1962
営業時間 11:30~21:00(L.O.20:30)
定休日 火曜日
クレジットカード 利用不可
駐車場 2台(ただし目の前の漁港の駐車場はもともと漁協関連、近隣住民、釣り船客等が対象ですが、広大で100台以上 マナーを守れば駐車可)

【近隣の入浴施設】
 車で
●君津の湯(国道127号沿い スーパー銭湯) 0439-57-2641
場所:

 東へ11km 20分
 9:00~24:00

旅行 グルメカテゴリの最新記事