南海電鉄 高野線(通称:汐見橋線)のうち岸里玉出駅→汐見橋駅に乗車してきました。
この区間は路線上は高野線となっていますが、高野線とは岸里玉出駅で分断され、30分に1本しか電車が走っていない都会のローカル線になっています。
各駅の施設は老朽化が進み(柵は錆が目立ち、駅の便所は老朽化で閉鎖されている)乗降人員を考えると廃止になっても不思議ではないと感じました。
YouTube配信!日本を旅しよっ!travel.ch travel-chへようこそ!”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!
南海電鉄 高野線(通称:汐見橋線)のうち岸里玉出駅→汐見橋駅に乗車してきました。
この区間は路線上は高野線となっていますが、高野線とは岸里玉出駅で分断され、30分に1本しか電車が走っていない都会のローカル線になっています。
各駅の施設は老朽化が進み(柵は錆が目立ち、駅の便所は老朽化で閉鎖されている)乗降人員を考えると廃止になっても不思議ではないと感じました。