ちょっと見るだけのつもりが、間違って見学ガイドツアーに申し込んでしまいました。
仕方ないから、みんなの後ろから着いて行きました。
ツアーが始まるまでの待ち時間は、シェークスピア劇の博物館のような
館内をじっくりと見て回ることができました。
昔の演劇音声や、なんとなく知っている(うろ覚え)演目の昔々の様子、
衣装、大道具、小道具、いろいろ面白かったです。
ツアーはとても面白かったです。間違って参加して良かった!
何かを演じているような話しぶりのガイドさんのおかげかもしれません。
「あのドアから紫色のドレスをこんな風に・・バッサァ・・・と翻し・・」
・・・とか言っているような???
今、編集しながらあの時の高揚感を思い出しています。
そして、ロンドンや演劇の歴史をYouTubeで見入ってしまい、なかなか
自分の編集が進みません💦
シェークスピア劇→大衆演劇・劇場→サウスバンク、サザーク地区の歴史
→ロンドンの歴史に繋がって、沼にハマってしまう毎日です。
夏場なら、昔のように立見席で観劇するのも良いと思います👍
ロンドン土産探しは、グローブ座の売店がお勧めだと思います👍
何かの偶然で「ベネディクト・カンバーバッチが居たらいいな~」と
ずっと思ってはいました・・・・
#Shakespeare’s Globe #London #South Bank #southwark
#To be,or noto to be:that is the question.