travel-chへようこそ!”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【京都 カフェ巡り】行列必至の最新カフェ、人気ランチ巡り/京都旅行/グルメ/kyoto trip vlog

【京都 カフェ巡り】行列必至の最新カフェ、人気ランチ巡り/京都旅行/グルメ/kyoto trip vlog

いつもご視聴ありがとうございます😊
動画を気に入って頂けたら、チャンネル登録、いいねボタンを宜しくお願い致します🤗
チャンネル登録はこちら→

今回は、京都の素敵なお店をいくつか巡ってきました^^

最初のお店は、京都の今出川にある cafe cirque さんです。 
2023年3月にオープンしたばかりの、手作りタルトの専門店です^^

店名の「cirque」とは、フランス語で「サーカス」という意味^^
玉乗りや空中ブランコ、多数の演目でお客様を楽しませるサーカス。
サーカスの様に色々な要素で楽しんで頂けるお店に、との想いがあるそう。

店内は、ヨーロッパのアンティーク家具で揃えていて、心ときめく内装。
まるでフランスのカフェに立ち寄った気分で、日本に居る事を忘れそう。

オーダー時に、自分好みのアンティーク皿を選ぶ事が出来ます^^
多数あるタルトの中から、迷いに迷って4種、オーダーしました^^

華やかなタルト、アンティーク皿、カトラリーまでおしゃれ^^

「ルージュブラジル」 600円  

いちご、ラズベリー等のドライフルーツを細かくし、ブレンドした紅茶。
紅茶は数種類ほど用意されていて、その日の気分で選べるのが嬉しい^^

「アイスコーヒー」 450円 

コーヒーはすっきり飲みやすく、おしゃれ空間で飲むとまた格別です^^

「キウイとココナッツのタルト」 720円

フレッシュなキウイがたっぷり乗った、爽やかなタルトです^^
クッキーとダマンドに、食感の違う2種のココナッツが焼き込まれています。
上にもココナッツが乗っていて、南国の甘い香りの余韻がアクセント^^
ディプロマットクリームの優しい甘さ×キウイの酸味が相性抜群です^^

「桜モンブラン」 800円

白あん入りの桜クリームをたっぷり絞った、モンブランタルトです。
中は、もちもちの求肥に包まれたいちご、スポンジが入っています^^
桜の葉を混ぜ込んだクッキー、小豆ミルクプリンと、和を感じる構成。
いちご大福×桜モンブランを合わせたような、新感覚のタルトです^^

「レモンタルト」 680円

もこもこのメレンゲ、ドライレモンが可愛い、レモンタルトです^^
クッキー生地には、ホワイトチョコのガナッシュが入っています。
中はレモン果汁を使ったムースで、きゅんと甘酸っぱく、香りも良い。
しゅわっと溶けるメレンゲ、爽やかな酸味とのバランスが絶品です^^

「イチゴタルト」 850円

いちごがごろっと贅沢に乗った、見た目も華やかないちごタルトです。
アーモンドの食感を加えたダマンドは、とても香ばしく、風味が良い^^
瑞々しいいちご×カスタード×生クリームと、誰もが大好きな組み合わせ。
王道だからこそ妥協せず丁寧に作られた、こだわり感じるタルトです^^

タルト毎に生地を変えていて、それぞれの素材が引き立ち、どれも絶品。
タルトはテイクアウトも可能で、常に来客が絶えないほど人気です。
遅い時間には売り切れてしまうため、早めの来店がおすすめです^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【店舗情報】
店名:cafe cirque (カフェ シルク)
住所:〒602-8435 京都府京都市上京区元伊佐町271-10 葛城ビル1F
営業時間:11:30~17:00 
定休日 :不定休
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次のお店は、京都の四条にある Roji-oku さんです。 

京野菜×ローストビーフ×Bistroの、創作洋食が頂けるお店です。
「ロジオク」の店名通り、路地の奥にある、隠れ家のような雰囲気^^

店内は、京都らしく和を感じる内装で、とても落ち着く空間です。
お店のロゴとイラストが、おしゃれで可愛い^^

今回は、お店人気のランチメニューを2種、オーダーしました^^

「和牛ローストビーフ丼」 1680円  ※サラダ、スープ付き

お肉がたっぷり嬉しいボリュームの、贅沢なローストビーフ丼です。
お米はガーリックライス、雑穀米から選べて、妻は雑穀米をチョイス^^
ローストビーフはしっとり肉厚で、お箸で切れるほど、とても柔らか。
甘めの和風ソースに卵黄を絡めると、絶品で幸せになれるお味です^^

「和牛ローストビーフ定食 (200グラム) 」 2400円  ※パンorライス、サラダ、スープ付き

ピンク色がとても綺麗な、ローストビーフ定食です^^
お肉は分厚く、ローストビーフと言うよりまるでステーキのよう。
口に入れた瞬間、とろける柔らかさに衝撃を受け、言葉を失います^^
黒七味、山椒、ワサビで味の変化も楽しめ、感動する美味しさです^^

人気店で満席の時間帯も多いため、事前予約が安心です。
満足度の高いランチで、また是非とも伺いたいと思います^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【店舗情報】
店名:Roji-oku (ロジオク)
住所:〒600-8432 京都府京都市下京区仏光寺通新町東入ル糸屋町215-1 ブローディア仏光寺 1F奥
営業時間:ランチ  11:30~15:00
     ディナー 17:30~24:00
定休日:水曜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次のお店は、京都の清水寺近くにある here Kyoto Kiyomizu さんです。

ラテアートの世界チャンピオンが手掛ける人気カフェ「here」さん。
その2号店として、2023年3月に清水店がオープンしました^^

店内は、オープンキッチンが映える、無機質でスタイリッシュな空間。
今回は、清水店限定のスイーツを2種、オーダーしました^^

「CAFFE LATTE」 600円

ミルクがまろやかで、コーヒーの風味もしっかり感じるカフェラテ^^

「AMERICANO」 500円

アメリカーノはコクがしっかり感じられ、香り豊かで後味すっきり^^

「Gluten free Omelette (strawberry)」 650円  ※季節限定

手のひらサイズが可愛い、グルテンフリーの米粉オムレットです^^
オーダー後に焼き上げるオムレットは、もちふわ食感でとても柔らか。
たっぷりクリームは甘さ控えめで軽く、爽やかないちごと相性抜群です。

「Gluten free Omelette (Matcha)」 650円

抹茶クリームがたっぷりの、和を感じる京都らしいオムレットです^^
中のあんこは上品な甘さで、抹茶のほろ苦さとのバランスが絶品。
お店自慢のコーヒーとも良く合う、和洋が融合したスイーツです^^

京都散策で一息つきたい時に、とてもおすすめのカフェです^^
お店の方も優しく、美味しいコーヒーを飲みに是非また伺いたいです^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【店舗情報】
店名:here Kyoto Kiyomizu
住所:〒605-0862 京都府京都市東山区清水2-226     
営業時間: 9:00~18:00 
定休日:不定休
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【撮影機材】
・Sony a7ⅳ
・Sony FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM
・Sony FE 35mm F1.4 GM SEL35F14GM
・Sony FE 85mm F1.4 GM SEL85F14GM

【動画内のBGM】
■NoCopyrightSounds
・Distrion & Alex Skrindo – Entropy [NCS Release]

■seekx
・[フリートラック] “Awake” hiphop/Rap/Trap/Chill/ Night /Lofi / BGM [Free Track/beat]

・”City Pop Type Beat vol.2″hiphop/Rap/Trap/Chill/ Pop/kawaii [Free/フリートラック]

・seekx – Vapor Trail (Official Audio Video)

[フリートラック] “Kip” Lofi hiphop hop type beat Rap/jazzhop/Chill/ Night / lofi / BGM [Free Track/beat]

[フリートラック] “Ghost Love” lofi type beat hiphop/Rap/jazzhop/Chill/ Night / BGM [Free/beat]

・[フリートラック] “mist” Lofi hiphop type beat Rap/jazzhop/Chill /lofi /BGM [Free Track/beat]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お勧めのユーザーの関連動画】
・【そうだ京都、行こう】2泊3日でめぐる京都観光

・【vlog】京都日帰りぶらり旅🍵おしゃれカフェ巡り&観光、レトロな世界観を楽しむ1日⛩

・【京都】春の京都観光!人気のお花見スポット一挙紹介!Part1|伏見十石舟|八坂・清水でお花見

・4/5(水)外国人観光客に人気の京都祇園を

旅行 グルメカテゴリの最新記事