travel-chへようこそ!”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

どーゆーの?信州(北から南へ!テイクアウトグルメの旅 その3 / 2023年5月7日)

どーゆーの?信州(北から南へ!テイクアウトグルメの旅 その3 / 2023年5月7日)

栄村から始まったテイクアウトグルメの旅。第3弾です。
1つの市町村で1つのテイクアウトグルメを味わいながら県内を縦断します。その地域ならではの味を発見したり、思いがけない絶景と出会えたり、忙しくもあり、ちょっとほのぼのするシーンもある。そんな、ちょっと変わった旅を楽しみます。

前回の放送では、高山村まで進み、次に目指したのは須坂市。市街地ではテイクアウト専門店を発見。弁当や総菜を扱う店でした。買ったお惣菜を持って、向かったのは百々川の河原。ゴザを敷いて、春の風を浴びながら食事をしましたよ。

続いて向かったのは長野市。よく知っているエリアではありますが、敢えて郊外で店を探そうと、松代町に行きました。すると、「ソーキそば」の幟を発見。なんと、沖縄土産や沖縄料理を扱う店でした。親戚が沖縄に住んでいることと、コロナ禍で旅行がしづらくなったので旅行気分が味わえるようにと沖縄料理の提供を始めたそうです。ソーキそばのテイクアウトもあり、しっかり堪能させていただきました。
長野市は多くの市町村と隣接しています。次にどこに向かうかは、大事なポイント。

山岡アナウンサーが選んだ市町村は千曲市。なんとそこでは “ある珍しい専門店”を発見できました。

どーゆーの?信州

#テイクアウト  #須坂市 #長野市 #千曲市

旅行 グルメカテゴリの最新記事