travel-chへようこそ!”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【2泊3日】バンビエンのグルメと自然を満喫して現地で1日3,000円以下で過ごせる脅威のコスパ/ 安いだけじゃなく人も良い/ ご飯もなんでも美味しい

【2泊3日】バンビエンのグルメと自然を満喫して現地で1日3,000円以下で過ごせる脅威のコスパ/ 安いだけじゃなく人も良い/ ご飯もなんでも美味しい

《初めに》
動画は出来るだけ旅好きの方々の参考になるように作っていますが、
情報が不足していたり、誤りもあるかもしれません。
参考になる情報や感想は他の旅人の助けになると思うのでコメントで残していただけると助かります。

それから、動画周辺の地域や国に美しい場所やB級グルメがあればお教え頂けるとすごく助かります。

最後に、いつも見てくださってありがとうございます。

《感想》

自然が綺麗な町でまだまだ観光地化されておらず、探せば安くて美味しいラオスグルメを見つけられる
宿も安くご飯もうまい
バックパッカーの沈没スポットと言われてるのに納得する
安いだけが魅力ではなく人も良い

安いだけならインドやエジプト、モロッコも激安な宿やご飯を見つけることができる
だが笑われたり、『チャイニ〜ズ』と言われたり、お釣りを誤魔化したり、ぼったくったり、騙されたり… 文化の違いと宗教の違いからここまで変わるのかと思わされる
安宿や地元の人がごった返すエリアで長く居たいとは思わない

ラオスは違う
人は親切、料金も適正で値段を事前に確認していればぼったくりに遭うことは無い
ご飯も全部美味しかったし毎日カオニャオ(もち米)を頂けるのもポイントが高い
問題は衛生面だが僕が現地で体調を崩すことはなかった

沈没スポットの名に相応しい
それ以上にもっと色んな人が自然を楽しみにラオスに訪れて良いと思った

旅して良かったと思える場所に行きたい
美味しいご飯を見つけたい

ただそれだけ

《旅の目的》
地元の人に愛されているお店を探して地元グルメを味わう事が旅の目的

《B級グルメとは》
地域を感じ、歴史を知り、地元ご飯を味わう事

《趣味》
紙幣とコインコレクション、犬集め

《動画の注意事項》
・動画内で記載している料金などは出来るだけ確かなものですが、価格の変更やぼったくりにより金額が違う可能性があります。

・円に換算してますが小さい数字は四捨五入して見やすさを優先しています。

・現地の文化やマナーを守ろうとしますが、不快に思わせることがあるかもしれません。(I always try to save and keep local rule. If you got feeling bad, I apologize about my behavior. If you okay, please teach me advices for improvement and then I will shear other who don’t know about it. Thank you)

・コメントはほぼ全て見ていますが、コメントに対する返信は抜けることがあります。その時はすみません。

《メール》
コメントで言いにくい事やお店、場所などの情報はメールでどうぞ。
下のアドレスをお気軽に使ってください。悪口や悪質なものが多いとメールは消そうと思います。

bkyu.travel.mail@gmail.com

ネット環境が悪かったり、外出時は返信が遅くなります。

《参考元》
人口に関して IMF World Economic Outlook Databases
幸福度    国連機関SDSN World happiness report 毎年3月に発表
世界平和度指数 イギリス エコノミスト紙発表 Global Peace Index

旅行 グルメカテゴリの最新記事