6月26日は語呂合わせで『露天風呂の日』です。
阿蘇郡南小国町にある黒川温泉では4年ぶりに露天風呂が無料開放され、湯めぐりを楽しむ人たちでにぎわいました。
【福岡から訪れた男性】
「楽しみで風呂に入りに来ました」「いいですね」「湯加減といい」
「岩風呂最高です」
南小国町の黒川温泉観光旅館協同組合は1998年から6月26日の『露天風呂の日』に組合加盟の旅館やホテル約25軒が露天風呂を無料開放しています。
ここ数年は新型コロナウイルスの影響で中止していましたが今年、4年ぶりの開催となりました。
【黒川温泉観光旅館協同組合理事(広報担当)帆山亭 代表 帆足幸造さん】
「狭いこの温泉街に7種類の泉質があるんですよ。湯めぐりして頂くと効能を分けて体感して頂くことが出来るのが特徴となっています」
多くの観光客が露天風呂をはしごして黒川温泉を満喫していました。
【東京から訪れた男性】
「チケットを買いに行ったらきょうは無料ですということで」
「とりあえず3つはまわろうかなと思っています」
【熊本市から訪れた女性】
「毎年楽しみで毎年来てます主人と二人で。1件目をまわってきました」
「とってもいい温泉でした。(黒川温泉は)温泉の質が凄く柔らかいので体にもいいなと思って、4軒回ります」