2023年春に「赤城温泉」に行きました。
日本百名山のひとつ、赤城山の南麓あり豊かな自然に包まれた赤城温泉郷。
古くより「赤城山に霊泉あり、傷病の禽獣集まる」と言われた古湯は、
“上州の薬湯”としても知られています。
♨赤城温泉郷
今回の宿は、
「赤城温泉 御宿総本家」でした。
館内には、日本、アジア、アフリカ、などなど、
いろんな国の骨董品が、至る所に置かれています。
歴史ある建物と合わさり、ノスタルジーを感じさせてくれます。
自分が何処にいるのか、分からなくなりそうでした。
温泉は、自家源泉のにごり湯で、内風呂と露天風呂がありました。
泉質は炭酸水素塩温泉。
何かの結晶が鍾乳石のように成長して床が床じゃないかんじです。
ちょっとぬるい湯温なので、長く入っていることが出来て、体が温まります。
日頃の疲れを癒してくれました。
♨赤城温泉 御宿総本家
00:00 御宿総本家 入口~フロント~お食事処
00:59 内湯
02:39 露天風呂
03:53 館内
06:40 お部屋
#温泉 #赤城温泉 #温泉に行こう