外国人観光客の「はじめてニッポン体験」に密着。日本では当たり前の「すき焼きに生卵」にビックリ!? 懐かしの駄菓子には興味津々?
「今までに試したことのない日本のグルメを体験しに行きます!」
Welcome to JAPAN!今回は、日本で“はじめての体験”をする外国人観光客に密着!
「つけダレとして使うの!?面白いわ!」
「メッチャおいしい!!」
外国人にとっては驚きも!?意外なニッポングルメをお届けします。
外国人観光客の“はじめて”に密着!
まず最初にニッポン体験をするのは…??
「僕の名前はジョセフ。出身はアラスカだよ」
「私の名前はニコル」
「僕の名前はベン。同じくアラスカ出身だよ」
アメリカ・アラスカ州から来たこちらの3人組。
ニコルさん
「2020年の5月に来る予定だったんだけど、いろいろあったから来られなくて…」
ジョセフさん
「4年間計画して、ようやく日本に来る事が出来て本当に興奮しています!」
念願の日本で初めて体験するもの、それは…?
お肉や野菜が食べ放題のしゃぶしゃぶとすき焼き!
渋谷にあるこちらのお店では、お肉はもちろんのこと、毎朝直接農家から仕入れた、新鮮で水々しいこだわり野菜が常に16種類以上並びます。
ニコルさん
「アラスカではほとんどの野菜が輸入品で、こんなに新鮮な野菜をいっぱい食べられるなんてことはないわ」
ベンさん
「好きなだけ食べられるなんてワクワクするよ!」
なかでも、3人が1番興味を示したのが…?
ニコルさん
「卵と一緒に?分からないけど、これ何に使うの?」
ベンさん
「説明してくれるさ」
卵が気になって仕方ないニコルさん。
店員
「生卵はすき焼きのつけダレとして使ってください」
ニコルさん
「つけダレとして使うの!?面白いわ!」
日本では当たり前の「すき焼きを生卵で食べる」ことに驚く3人。
通訳
「普段、生で卵を食べることはないの?」
ニコルさん
「ないわ。アメリカでは食べないね」
初めて食べるそのお味は…?
ニコルさん
「とっても美味しいわ」
ニコルさん
「印象に残ってるのは、やっぱり生卵ね」
ジョセフさん
「そうそう、生卵。あれは全然違ったよ」
ニコルさん
「(アメリカでは)お店で買うことはできるけど、レストランにはまずないし」
はじめての体験に満足できたようです。
続いて、ニッポン体験をするのは…?
「今日は今までに試したことのない、日本のグルメを体験しに行きます!」
イギリスから、日本にいる友人に会いに来たというこちらの4人組!
向かったのは、レトロな店内が特徴の「駄菓子バー新宿店」。こちらのお店では給食の定番メニューなども体験出来ますが、今回挑戦するのは日本の駄菓子!
ウィルさん
「たくさんあるな…」
ダンさん
「なにから選べばいいんだろう…」
ウィルさん
「おいみんな!パンケーキがあるぞ。これはポテトチップスみたいだね」
お菓子の山に大興奮!
マシューさん
「こっちはサクサクのバーみたいだぞ」
ウィルさん
「それは何?」
マシューさん
「分からないよ。なんだか軽いな。何が何だかさっぱり分からないよ」
とりあえず、パッケージを見て決めた4人。
アレンさんが手に取ったのは、「蒲焼さん太郎」。果たして、日本の駄菓子は受け入れられるのか…?
アレンさん
「美味しい。Very Good!こういう魚のお菓子みたいなのはイングランドにはなくて、クリスピ