travel-chへようこそ!”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【70からの一人旅】アムステルダムからワルシャワへ 初めてのアパートに感激 2023.7.27

【70からの一人旅】アムステルダムからワルシャワへ 初めてのアパートに感激 2023.7.27

(2023年7月20日~8月4日 ポーランド、アムステルダム旅日誌)
7月27日、アムステルダムからワルシャワへの移動日。
今回の旅は、アンネ・フランクの足跡を訪ねる旅なので、時間軸に沿うと、まず最初にアムステルダムを訪れ、その後にポーランド・クラクフのアウシュビッツ、最後にワルシャワ蜂起と辿るのが、本来の旅のコースとして望ましかったのです。
でもフライトを、東京→アムステルダム→クラクフ→ワルシャワ→東京の周遊コースにすると、航空券がとても高くなってしまうのです。
そこでソウルからワルシャワへの往復格安航空券を軸とし、他はLCCを使うことで総額として交通費の低く抑えることにしたのです。

さて22日のホテルのクーラーが効きすぎて喉を痛め、痰が喉に絡んで咳き込むようになってきました。そこで喉の薬を探してネットで調べました。ホテルの近くに薬局があるみたいなので行ってみました。でもそこは病院で診療を受けた人専用の調剤薬局みたいで、ドラッグストアに行くように言われました。翻訳アプリを使ったやり取りは、私にはちょっとした冒険でした。
ドラッグストアが見つからないので、スーパーマーケットで食卓塩を購入してうがい薬の代用品にしました。ワルシャワに戻ったら、空港内にドラッグストアがあったので、喉用トローチを購入しました。

足の裏に魚の目ができるし、そろそろ体のあちこちにガタがき始めているようです。
旅行中の心身の健康を考えると、浴槽に浸かって身体を温めることが、私には必要だと考え直し、今までのシャワーだけのホテルはキャンセルし、安くてバスタブがあるアパートメントホテルに予約し直しました。
ホテルと違ってアパートは、場所を見つけるだけでも一苦労なのですが、部屋の設備はとても素晴らしかったです。初めてアパートを利用しましたが、感激しました。

ワルシャワに戻ってきて一番ホッとしたのは物価の安さです。空港から市内中心部まで、ウーバータクシーで1000円ちょっと。宿泊費や食費もアムステルダムの1/2くらいで済みそうです。

一人旅 (海外 国内)カテゴリの最新記事