#3Dプリンター ♯コンビニ #海外
今日はNYからベルギーとオランダ旅行の時に見つけた、コンビニ、「スパー」や、世界初の3Dブリッジ、飾り窓地区、フラワーマーケット、中央駅、フリマなどを撮影しています。
ホットスパーって、むかし日本にあったのを覚えている方、いらっしゃいますか?
調べたら、元々はオランダに本部のある小売り店で、日本でコンビニとして全国展開していて、2000年には全国で1350店舗もあったそうです。
ホットスパーは2008年にココストアに併合され、そのココストアもファミリーマートになってしまい、今はもう存在していないそうです🥲
赤に緑のモミの木の看板がトレードマークで、外壁は白いタイル地だったと思います。家の近所にもあったので、つい懐かしくて撮影してしまいました。
他には世界初の3Dブリッジ、ちょっとした小さなモノでも時間がかかるのに3トンもの大作は一体どれぐらい制作にかかったのか調べてみると6ヶ月だそうです。4機のプリンターを使ったそうですよ
他の観光地も色々と回っています。
多分 今後はアンネフランクミュージアムとブリュッセル最終回の2本をアップしてこの旅行は完結する予定です。
まだしばらくお付き合い頂けますと幸いです😊✨✨
********************