世界の味を確かめてお伝え!
食レポと味5段階評価します。
〇海外での食事が不安な方:⭐️3以上のグルメで安心のおいしさを保証!
〇未知の刺激を求める冒険者:⭐️2以下に挑戦して人生の思い出に!
長い動画なので気になるグルメをチャプターで飛ばして見るのをオススメ!
■Xでも海外グルメを味評価と一言コメントと共に投稿しています
■味5段階評価の指標
⭐️☆☆☆☆ 冒険者
⭐️⭐️☆☆☆ ニッチ向け
⭐️⭐️⭐️☆☆ 万人OK
⭐️⭐️⭐️⭐️☆ 何度も食べたい
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ガイドブック入り!
■グルメチャプター
0:00:00 オープニング
00:04:13 阿宗麺線(アーゾンミェンシェン)小サイズ 60元(約265円) 味⭐️⭐️⭐️☆☆
トロミスープは鼻を突き抜けるほどのカツオとニンニク。やわプリなホルモンとパクチーのアクセントで箸が後退しない。
00:07:54 幸福堂 黒糖タピオカ 100元(約438円) 味⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ オススメ!
人生で一番のタピオカでした。甘いミルクにモッチリ温かいタピオカ、ジャリっと黒糖が絶妙に混ざり完璧!
場所
00:12:10 餡餅(シャーピン) 3個40元(約177円) 味⭐️⭐️⭐️☆☆
いい日焼け色でむっちりとハリある弾力。中は熱々の心(汁)の持ち主。少しトロッとネギと肉がビールを誘引!
00:14:04 台湾ビール500ml 48元(約212円) 味⭐️⭐️☆☆☆
さっぱりとしてアルコール感が強めなキリンやサッポロビールの様でゴクゴクいける。日本人が日本統治時代に台湾でビール工場を設立し最初に高砂ビールが誕生し今の形に至るとのこと。
00:15:20 孔雀香酥脆(コンチュエシャンスーツェイ) 25元(約110円) 味⭐️⭐️☆☆☆
形状は魚でゴマの香ばしさで表面