あったか温泉紀行です♪宮崎県えびの市にある「白鳥温泉 上湯」さんを紹介♪白鳥展望台へ立ち寄ったあと訪問しました(*’▽’)
☆白鳥展望台
・白鳥温泉より少し登った所にあり、加久藤カルデラと外輪山を望む絶景が広がります!
☆白鳥温泉 上湯 (内湯・露天風呂)
・泉質は弱酸性の単純温泉で湯は源泉かけ流し、源泉の温度が50.2度と高め♪
・優しい肌触りでのんびり長時間浸かっていられます。訪問時は観光客・地元の方々で賑わっていました
・露天風呂は開放的で、山を吹き抜ける風が心地よく感じられます
・さらに露天風呂からはえびの市街地を一望できます!絶景です!!
・元旦に訪問した際は標高も高いこともあり、かなり寒かったです(´;ω;`)ウゥゥ湯上り後は暖炉で温まりました♪
・外では蒸気で野菜や玉子を蒸して食べれます♪蒸気の「シュワー」という音がなんとも♪
☆蒸し風呂
・「白鳥温泉 上湯」で特に人気なのは蒸し風呂
・檜造りの小屋はこじんまりとしていながら、奥の蒸し風呂場から漂う湿気を帯びた木の香りに包まれます
・蒸気が吹き上がる場所に小屋を建ててあり、天然の蒸し風呂を体験できます
・蒸し風呂の温度はかなり熱めで、たらいに水を入れて身体に掛けながら過ごすのがコツ
・蒸し風呂に入っていると体中から汗が染み出してきます
・ここでしっかり汗を流した後は、天然の水風呂で浸かるのが爽快♪
☆白鳥温泉・地獄
・温泉より徒歩5分と記載されているものの、中々のハードな散策路
・ハードな道のりでしたが…目の前には絶景が広がります(*^▽^*)
ここから「白鳥温泉下湯」や「えびの高原」に行けるので、天然の「地獄」の温泉を味わえる「白鳥温泉」へ訪れてみませんか?
0:00 霧島バードライン (えびの高原方面)
0:40 白鳥展望台
1:39 霧島バードライン (えびの市街地方面)
2:13 白鳥温泉 湯気沸くせいろと受付付近
3:31 内湯・露天風呂
4:13 蒸し風呂
5:28 白鳥温泉 地獄巡り