travel-chへようこそ!”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

TurkeyTravel_KasKaptusBeach2023 【地中海旅行記:トルコで最も美しいビーチに輝いた!カシュの「カプタスビーチ」】

TurkeyTravel_KasKaptusBeach2023 【地中海旅行記:トルコで最も美しいビーチに輝いた!カシュの「カプタスビーチ」】

【地中海旅行記:トルコで最も美しいビーチに輝いた!カシュの「カプタスビーチ」】

切り立った海岸の入り江に突如として現れる絵のように美しい「カプタスビーチ(Kaputas Beach)」。このビーチは小さいながらも、過去に「トルコで一番美しいビーチ」として過去にランキングされたこともあるそう。

カプタスは近隣の都市、「カシュ(Kas)」から20kmのところに位置します。昼過ぎに訪れると、駐車できないほど、崖の沿岸道路は車がずら~っと止まり、ようやく切れ目を見つけて駐車。沿岸道路を5分ほどとことこと歩いてようやくビーチが見えてきます。崖の上からの景観はとても圧巻。とことこと急な階段を下ってビーチに到着。

ビーチにはバカンスを楽しみにやってきたヨーロッパや地元民でいっぱい。日本人はゼロ。

ビーチには、軽食やお酒が飲めるレストランやトルコアイス、茹でトウモロコシ屋さん、着替え部屋3つ、シャワー3つ、トイレ男女各3つずつと、体を綺麗に保ってお腹を満たし、1日過ごせる施設を完備しているから安心です。

パラソルとビーチベッドの貸出もありますが、ビーチはカードNGのことも多いので必ず現金のご用意を。

砂は細かく丸く白い小石。水着が砂まみれにならないところや地形の変化が大きく飽きないところが地中海の海の好きなところです。

砂浜の砂の色が透けて見えるゾーンは浅瀬ですが、5mもいくと急にグン!と深くなって一気に脚がつかなくなる、大人向けのビーチです。左右の岩肌近くはそれぞれ特徴や透明度、魚の有無が違って、両方とも泳いでシュノーケリングを楽しみました。

パラソルの白と、紺碧の海の青のコントラストが目に焼き付くビーチです。

★ウォーキングビューティスクール(東京・原宿)—————————————–

【代表講師:仲村涼のプロフィール】

●身長:172cm

●資格・経験:
・Walking Beauty School代表として、2010年より13年に亘る豊富な講師実績
・村神一誠 公認ウォーキング講師
・ICBインターナショナル ウォーキングインストラクター認定講師
・MSW日本モデルマスター認定講師
・ICBI骨格診断によるファッションアナリスト 認定講師
・ICBIパーソナルカラーアナリスト 認定講師
・ホームネイリスト 認定講師(JNA認定校)
・東証一部上場IT企業や金融企業にて勤務し、グラフィックデザイナーや広報を担当
・大学時代、獣医学(解剖学)を6年間専攻
・20代よりヒップホップ、ジャズ、バレエを経験

●講師になるにあたっての背景と想い
私は幼少の頃から身長が高く、常に後ろから3番目以内をキープしていました。
ところが、高校生を過ぎた頃から「デカイ」「がに股」「男らしい」「強く見える」「怖い」などと周りから言われることが多くなり、高いヒールを履くことに抵抗が出てきました。反面、BSの「ファッション通信」でモデルがランウェイを歩く姿を見るのが大好きでよくみていました。私もモデルさんみたいにスラッとした見た目になりたい、美しい容姿で魅力的になりたい、という願望も捨てきれませんでした。

そんな背景があり、ミス・インターナショナル公式トレーナーであるフィニッシングスクール 、ICBインターナショナルにて、ウォーキング講師養成講座のディプロマをはじめ、「女性のフィニッシング(花嫁修業)」に関する知識を取得。その後、元オスカープロモーション教育アドバイザー伊藤芳則氏のもと、モデルマスター認定講師の資格を取得し、2010年に講師の道をスタートしました。

綺麗な歩き方や姿勢、立ち居振る舞いを身に付けたおかげで、10年以上経った今では8cmのヒールを履いても「デカイ」と言われることなど、全くなくなりました。

それどころか、年齢が増したにも関わらず「綺麗ですね」「しぐさが優雅ですね」「凛としていますね」などと褒めていただけるシーンが劇的に増えました。レストランでは名前をすぐに憶えてもらったり、異性からは丁寧に扱ってもらえたりプレゼントをいただいたりと特別な気遣いを受けるように!見た目が心にも大きな影響を及ぼし、コンプレックスだらけだった自分がだんだんと好きになってきました。

『”姿勢よく歩く”と言われても、具体性に欠けるのでよくわからない。』そんな人にも理解いただけるように、当ウォーキングビューティースクールでは、私が大学時代に学んだ解剖学、20代から取り組んでいるヒップホップ、バレエ、ジャズ、数々のダイエット経験の見地から、理論的に体の使い方をレクチャーしています。

私が「女性らしい歩き方・姿勢・立ち居振る舞い」を身に付け体験した喜びを、多くの生徒さんにお伝えし、私と同じように自分に自信がなかった方にも「自己肯定感」を感じられるよう一生懸命レクチャーしたいと思っています。特に、年齢を重ねて容姿に不安を感じ始める40代以上の方でも、歩き方・姿勢・所作を変えていくことで経験値に基づいたワンランク上の美しさを身に付けられます。年齢が上の方は20~30代より習得に時間がかかりますが、時間をかけて学ぶことで「同年代とは一線を画した美しい人」になれると確信しています。スタートするのはもう遅いかしら?もう自分なんか・・・という概念にとらわれず、今からでもコツコツと地道に取り組んでくだ

旅行記カテゴリの最新記事