travel-chへようこそ!”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

どーゆーの?信州(南から北へ!テイクアウトグルメの旅4 / 2023年12月3日)

どーゆーの?信州(南から北へ!テイクアウトグルメの旅4 / 2023年12月3日)

栄村から始まった、北から南へ!テイクアウトグルメの旅は無事、根羽村をクリアして終了しました。そして、新たに始まったのは「南から北へ!テイクアウトグルメの旅」。今回はその第4弾をお届けします。

ルールはいたってシンプル!テイクアウトグルメを探して食べ、隣接市町村に移動し、信州を縦断しようというもの。

前回、泰阜村を訪れた山岡アナウンサー。しかし、テイクアウトグルメを見つけることができないまま、さらに村を散策することに。すると、村の体育館の隣で営業する喫茶室を発見。どうやら、コーヒー等の飲み物だけでなく、定食やラーメンも提供している店でした。そこで、日替わり弁当をテイクアウトし、無事に泰阜村をクリア。

ということで、次の行き先を考えていると、泰阜村と隣接する市町村は全て訪問済みということが発覚。しかしながら、あくまで旅のルールは「テイクアウトグルメを食べたら隣接する市町村に移動」とのことなので、一度訪れた市町村に行ってもOK。北上するため、飯田市に向かうことにしました。

飯田市で最初に見つけたのは、農産物直売所やカフェ、レストランが備わるココロファームビレッジ。市田柿の生産も行っているということで、柿すだれを見せてもらいました。ところが、この日、カフェが臨時休業のためテイクアウトグルメを購入することはできず。

その後見つけた「もんじゃ焼き」を提供する店もテイクアウトはできないとのこと。ただし、店主に「ぜひ食べて行ってよ!」と熱弁され、せっかくなのでいただくことにしました。東京の名店で修行を積んだ店主が作る本格的な「もんじゃ焼き」。思わぬ絶品グルメに出会うことができました。

翌朝、山岡アナウンサーが向かったのは、早朝からカレーを提供する店。信州味噌を隠し味に使った本格的なスパイスカレーをいただき、ようやく飯田市をクリアできました。
行きあたりばったりの信州縦断旅。ぜひご覧ください。

【取材情報】
●やまゆり
 泰阜村平島田3236-1 / TEL:0260-26-2025
●ココロファームビレッジ
 飯田市川路7620 / TEL:0265-49-0831
●土筆
 飯田市駄科531-4 / TEL:0265-26-6767
●カレーの大原屋
 飯田市羽場978-4 / TEL:0265-21-0739

どーゆーの?信州

#テイクアウト #グルメ #泰阜村 #飯田市

旅行 グルメカテゴリの最新記事