前回の人生初Vlogの後編です!
悠翔の休日一人旅(後編) ー馬籠宿ー
龍神の滝で自然に癒されたあと、同じ中津川市にある「馬籠宿」に行ってきました!
元々はここは行く予定はなかったのですが、インスタで甘いものを探っていたら…
“栗ふく”なるものを見つけたので次の目的地即決定。
それが馬籠宿でした。笑
<一人旅の良さ>
「気の向くまま、時間を気にせず自分のペースでやりたいことをやる。」
これですよね〜。
ほんまに”栗ふく”と学生の頃の学び”だけの知識でほとんど何も知らずに直行。笑
でもついた瞬間に「間違いない。」ってなった。
目的地まであと5分のはずやのにほんまにこの先にあるんか?ってなるレベルの山道を走ってきて、その先にあった街の風景、車出た瞬間の空気の新鮮さ、生き生きしている緑たち。
まあこれらを感じたらそりゃ間違いないですな。
馬籠宿を歩き回る最初から最後までをこの動画に収めました!
一切自分以外の方々の価値観や感じ方を考慮せず、完全に僕の主観でこの歴史ある街を発信してますが、それも込みで楽しんでいただけたらと思います🫡
いざ、歴史感じる、魅力溢れる馬籠宿を変な男と共にお楽しみください😁
I’m preparing English subtitles now. Please wait a minute🙏
インスタではいろんな投稿してるので、ぜひ見てみてください🫡
Instagram :
#一人旅
#観光
#歴史
#馬籠宿