ちょっと暑苦しそうな感じの都市。
タイトル/タカミィ様
素敵なSS共有!!!!
————————————————
煤と煙、そして猛烈な熱気に包まれた、様々な金属工房が集まった都市のテーマ。
そこは川の代わりに、様々な溶けた金属が街中を絶え間なく流れている。
鉄は勿論、錫や銅に妖精銀や貴金属、はては伝説の金属の小川?もあるとの噂だ。
常人からしたら熱いだけの危険極まりない場所だが、物作りしか頭にない鍛冶屋や金属細工士にとっては天国だったらしい。
金属の川が灯り代わりになって、昼夜関係無く、作業に没頭出来るのもお気に召したようだ。
今では種族も関係無く、街中至る所にある大小様々な工房で、日夜誰かが賑やかに何かを創り出している。
武器や防具、装飾品に日用品、芸術品に果てはよく分からないものまで。
想像力と知的好奇心が至る所で披露されている様子は、まるで終わりのないカーニバルか博覧会のようだ。
さて、この街を包む熱気は溶け出した金属の川から来るのか、物作りにかける途轍もない情熱と狂気から来るのか。
今となっては、それこそ色々な物が溶けて混じり合ったものから来ているのだろう。
もしかしたらここは、神様が想像力と知的好奇心の産物を眺めて楽しむ為に世界に与えた、特別な溶鉱炉なのかも知れない。
————————————————
18曲目!
素朴な感じかと思いきや途中でホルンが入って壮大な感じになります。
重苦しい感じや、職人の堅苦しそうな感じがうまく表現できていればいいな。
そして今回も結構謎な編成です。
バイオリン、チェロ、ティンホイッスル、ツィター、ホルン4本、ハープ、バウロン、金床、太鼓などなど……何だこの編成/(^o^)\
————————————————
フリーBGMサイトをリニューアルしましたので報告です。
新サイト→
検索性が格段に上がっていると思います。
既存曲が投稿し終わるまで、「新着順」の表示が機能しないのは許してください…(シリーズ毎にまとめて投稿していきます)
★「異世界旅行記楽曲集」
「曲のタイトル」を先に募集してそれに曲を付ける
という企画です。
タイトル募集は締め切りました。
続けろって言う声が多ければ再募集考えます。
★イベントに関して
2024春M3出ます!
サークル名:なぐもりずの音楽室
スペース:あ-10a
壁疑惑出ててヒヤヒヤしてます
新譜として、ルーシュカ周りから2-30曲詰め込みます
#なぐもりずの音楽室 #bgm
#作曲 #dtm #instrumental
———————————
今やってる企画・シリーズ
■『異世界旅行記楽曲集』
先に楽曲タイトルを募集し、それに曲を付ける企画です。
楽曲としてのコンセプトはFictional OSTシリーズ同様、架空ファンタジーサントラをイメージ。
募集時に承諾頂けている方はCD化の際に名前が載ります。
■『VTuber×フリーBGM企画2』(完結)
前回そこそこ評判良かった気がするので、2回目です。
VTuberさんを元ネタにフリーBGM作っちゃおうって企画です。
曲が伸びたらネタにされた人はドヤ顔できます。
■『8bit Collection』(完結)
過去作の8bitアレンジを作っていきます。
→アルバム化しました
■『ルーシュカの冒険譚』
音楽×RPG風マップな企画。
鹿っぽい子がわちゃわちゃします。
マップ→Inkarnateで作成
ルーシュカ立ち絵…きゅろ様
ルーシュカドット絵…ユカリ様
専用タグ→ # ルーシュカの冒険譚
ファンアート→# ルーシュカの絵日記
■『Little Riddle Series』(完結)
ミ